解決済み
仕事をうまく見つけることができません。何かいいアドバイスがあったら教えて下さい。現在、仕事を探している者です。 分析系の研究開発補助や品質管理・試験等を希望しています。 学生のときは農学系でしたが、主に物性試験で評価しており、ピペット操作等はあくまで必要な時にしか使っていませんでした。 新卒で就職した会社も主に物性試験で評価していました。 そのため、化学分析をしたいと思ってもスキルがなく、少しでも身に付けられたらと思い、派遣社員として働くことを選びました。 しかし、派遣社員として2社経験したものの、1社目は会社都合のために4か月、2社目はミスマッチ等によりわずか1ヶ月となってしまい、思うようにうまくいきません。 2社目は即戦力を期待していたのですが、ほぼ未経験だったので、教える余裕がなかったとのことでした。 確かに覚えるまでには時間がかかってしまうほうかもしれません。 ただ、品質試験の業務が向いていないというわけではないという言葉をいただきました。 人と折衝して働くということはほとんどしてこなかったし、少し苦手な面もあるので、こういうこつこつと積み重ねていける業務が向いているのではと思っています。 ただ、現実はなかなか厳しく、心が折れかけています。 「未経験の分野に手を出すなんて…」と言われてしまいますが、何か一つ(たとえばHPLCとか)でもきちんとした技術を身に付けたら次に希望していることへつながるのではないのかなと思っています。 「実務経験がなくてもOK」と書かれているので内容を問い合わせても、あまりいい返事はもらえません。 もっと長年経験したことがある人には勝てないんです…。 (自分の中は派遣先で少しでも経験した、と思っているので…。ちなみに問い合わせたところはお世話になっていた派遣会社とは違うところです。) だから派遣社員として働きたいと考えていたのに、応募すらできないなんて…。 こんなにもうまくいかないと、どういうふうに希望の仕事を探していったらいいのか分からなくなってきています。 とにかく何か一つ、分析業務のどの分野でも通用できる技術を身に付けたいんです。 本当は希望する分野はあるのですが、絞ってしまうとますます応募の範囲が狭まってしまうと思い、今は優先させていません。 最低でも半年、できればもっと長期、なるべく最大まではきちんと働きたいと考えています。 ひとつの会社で長く続ければ、次の会社を探すときに正社員への道も考えられるとは思うのですが、今それすらできません。 派遣社員として働く人にとって理由はいろいろとあるとは思いますが、私みたいな考えは甘いのでしょうか? あと、どのくらい派遣会社は登録しておいたほうがいいのでしょうか。 現在3社登録(訪問済)して、お世話になったのは1社だけです。 最後になりましたが、転職でいう「未経験からチャレンジ」とはどういうことをいうのでしょうか。
288閲覧
派遣は即戦力なので、未経験から派遣で経験を積むという考え方は改めた方がよいかと思います。 派遣会社も、求人に『未経験可』や『未経験歓迎』と記載していても、複数の応募者があれば、社内選考で経験者を残します。 勿論、派遣先は即戦力を期待しているので、戦力にならない方は不要と言われる場合もあるかとは思います。 『未経験からチャレンジ』チャレンジすることは簡単ですが、派遣の場合、派遣先が決断するかと思います。 未経験であればやはり、選ばれないことは多いです。 時給が下がれば、未経験でも選ばれることもあるかとは思いますけど。 残された選択肢は、 ■経験のある業務で攻める ■ハローワークや求人サイト、フリーペーパー、新聞の折り込み求人をこまめにチェックし応募する。 ではないかと思いました。
< 質問に関する求人 >
品質管理(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る