教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ある市役所の採用試験申し込み書に、ESのように「志望動機」を書かなくてはなりません。そこで試しに書いてみたので、どなたか…

ある市役所の採用試験申し込み書に、ESのように「志望動機」を書かなくてはなりません。そこで試しに書いてみたので、どなたか添削をお願いいたします。 現在、日本では少子高齢化の進行、住民ニーズの多様化、地域社会も巻き込んだグローバル化などの社会構造の変動を受けて、行政も、将来を見据えながらより多様な課題に対処する必要があると感じています。特に住民にいちばん近い基礎自治体である市町村は、住民ニーズに実質的に応え、生活の質を確保していくために大きな役割を果たせると思います。この点○○市では、総合計画においても「市民協働」、「世界を見据えた地域経済・文化の発信」といったことが重視され、実際の施策にも反映されているので、よいまちづくりのための取り組みに共感いたしました。そんな○○市で、私としては特に大学で専攻した医療・福祉等の社会保障分野で、市役所職員として貢献したいと考え、今回○○市職員を志望いたしました。 以上です。よろしくお願いします。

続きを読む

934閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    教科書の志望動機を読んでいるようで面白くない。まあ公務員なんでこれでもいいのかも知れないが、私なら「専攻した医療・福祉の社会保障分野で市役所職員として○○のように働きたいと思ったから」を中心に書く。

  • 前置きが長い。 この点⚪︎市では〜までに半分使ってますよ。 志望動機を書く所だということをお忘れなく。 前置きもそうですが、別にどこの市でも言えそうな志望動機ですね。 どうしてもこの市で働きたいんです!という熱意が全く感じられません。 なぜ公務員なのか なぜその市なのか もっと突き詰めた方がいいですよ。

    続きを読む
  • 個人的な意見ではありますが、良くまとまっているとは思います。(最後の「今回」は要らないかと。これだと前回や次回もありそうです。) ただ、正直に申し上げて、「市町村名さえ変えればいくらでも使い回せる」とも思います。 「市民協働」「地域経済・文化発信」なんていうのは、何処の市町村でも掲げていることなので…。 といっても、公務員試験はまずは筆記試験なので、志望動機はよっぽどまずいこと書かなければ大丈夫だとは思いますがね(苦笑) 面接では、「よいまちづくりって具体的に何?」とか「社会保障分野以外の部署に配属されたらどうするの?」といったことを訊かれる可能性があるので、そこら辺は考えておく必要はあると思います。 あと、蛇足かもですが、スペース的、文字数的に書ききれますか? 公務員も高齢化が進んでいるので、あんまり小さい字でぎっしり書くと、おじいちゃん幹部は読むのが辛いかと(笑) 短くする場合は、最初の1~2文を削るのが良いと思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

市役所職員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる