解決済み
理学療法士6年目になりました。ケアマネの資格を取ることを考えています。経験のある方の意見が聞きたいです。病院でも中堅の立場になり、何か目標を持ってPTとして働いていたい。もっと、知識を深めたい。また、将来、体力的に今の仕事が大変になったときに使えるかな?という思いで、ケアマネの資格を取ってみようかと考えています。(資格は取りますが、理学療法士として今後も働いていくつもりです) そこで、①仕事と試驗勉強を両立できるか(出来た方はどのようにしていたか) ②独学かユーキャンなどの通信講座などを行っていたか ③職場(上司)に試験を受けることを言ったほうがいいのか 教えて頂けると嬉しいです。 また、試験合格後に実習?があるようなのですが、それも行わないと正式にケアマネの資格は取れないのですよね?
3,749閲覧
作業療法士のケアマネ有資格者です。 ①試験勉強と仕事は両立できましたよ。家に帰って、1~2時間程度の勉強を、試験前の60日間で毎日続けました。使用した参考書に最短60日間で合格って帯がついてたので、それを信用して60日に挑戦しましたwww ②市販の参考書と問題集を各1冊ずつ購入して行った独学です。 ③職場には当然伝えましたよ。だって実務証明を書いてもらわないといけないもん。 ケアマネの試験に合格したら、ケアマネの資格取得と思ってる方は多いですね。 私も最初はそうでしたが。 ちなみにケアマネの試験とは実務者研修の受講資格を取得できるか否かのふるい分けです。 試験に合格して始めて実務者研修の受講資格を取得でき、実務者研修を修了して始めて、介護支援専門員としての登録となります。 とは言っても、試験に合格する方が難易度は高いように思いました。研修は指定された日程に遅刻や欠席なく参加し、提出課題をきちんと出してれば、クリアできますからね。 研修受講日は希望は聞いてもらえますが、指定はできない(希望通りになるとは限らない)ので、職場には最初から伝えとくのが無難だと思います。
< 質問に関する求人 >
理学療法士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る