教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

少し微妙?な不当解雇 研修中に、やや理不尽な理由で『辞退』を『勧められ』ました。

少し微妙?な不当解雇 研修中に、やや理不尽な理由で『辞退』を『勧められ』ました。正社員では無いのですが、技術系のアルバイトにて、解雇を意味する旨のメールが届きました。 内容としては『やる気は十分だが、技術の取得が遅い』との事でした。 私以外にも研修生が5人おり、うち1人は2日目にはすでにいなくなり(もしかしたら初日の時点でこの様なメールを貰ったのかもしれません) 私を含めた残りの5人に関しても、特別技術の取得に関しては、一部遅い方も居ましたが、特段問題に感じる事を言われたりはしませんでした。 研修が終わり次第、後日現場での作業と聞かされていましたが、多くて5日間の研修で得られる技術は程度も知れているうえ、求人内容に関しても、即戦力となりうる人間を対象とする内容でもありませんでした。 私は、絵や色彩に関して嗜む程度には技術があったため、技術職、内装修理に関心を持ちましたが、この様な扱いを大変不服に感じております。 本社での研修に関しては、11月の26日から開始し、30日までの5日間を予定されていました。 4日目の11月29日朝方に本社に赴くと『繁忙期もあって、急な仕事が入り、研修は今日から一週間後になります』 と伝えられ、私は次の週まで待ちました。 一人暮らしで、金銭的にも決して余裕も無い中、手に職を思い、前の仕事を辞めて今回の仕事に採用され 『これで一安心』と思った矢先、この様な通達をされるのは大変不服で、今回に限っては黙って引き下がるわけにも行きません あわよくば、賠償金などを、とも思っていますが 今回に関してはあくまで『研修の辞退を勧める』と言う内容であり、直接的には解雇とは違いますが、相手側からすれば、内心解雇も同義だと捉えております。 私自身も、もうそのように言われてしまうのならと、もう明後日の研修再開にも顔を出す気はありませんので、この職場はすっぱり切り捨てると同時に、法的にどうにか出来ないかと思っています。 技術の取得のペースに関しては認めますが、交通費は出ない上、会社の都合のみで研修を一週間延ばし、5日で忙しい職場に適応できる様急かされ、果てにはこの様な扱いを受けた事に、今回は我慢がなりません 私自身も、仕事に使う道具などを借りて、自主的に練習をしたいと希望をしましたが、それも叶いませんでした。 ■気に入らない点を纏めると ・周りの研修生と、技術の取得面で大差は無いにも関わらず、その旨で辞退を勧められた ・本社の都合のみで、研修を一週間延期 ・求人内容からも、即戦力となる人員は求めておらず、ハイペースな技術取得を求められる内容も無かった ・繁忙期とは言え、技術取得のペースで今回の様な扱いを受ける ・それで居ながら、機材などの貸し出しもせず、練習もさせて貰えなかった ・この様な勧告を受ける事を前提として居なかったため、先延ばしにされた期間を無駄に使わされた 上記の事を踏まえて、何らかの形で今回の職場にモノ申したいと思っているのですが 何方か詳しい方、裁判などのあまりお金の掛からない方法で、良い解決方法はありませんでしょうか。

補足

先延ばしをされた期間に改善をすれば良い、との声もありましたが その時点ではその様な事を思わせられる事も一切伝えらませんでした。 その先延ばしの機関の間に『解雇されるかもしれない』何て事も思うはずもなく、メールでも 延長した事を謝罪する旨のメールと、来週からまた頑張って下さいとのメールのみでした。 ですので、その期間で改善を、と言うのは少し理不尽な意見に感じます

続きを読む

350閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    納得がいかないという点に関しては同情しますが、 上記内容からは、残念ながら賠償金云々という事は不可能でしょう。 職場にモノ申すことは可能です。 直接会社に対して、「納得がいかない」ことを伝え詳細の説明を求めましょう。 補足に。。。 「解雇」と書いてありますが、実際は自主退職の勧告ですね? あなたの言い分通り、相手側に付け込もうとするなら、その1週間の待機期間分の補償です。 研修に関する契約書などはないでしょうが、複数名の対象者がいればそこは証明できるかと 思います。 ただ、この手の話に付きものなのは、「かかる費用と時間」対「得られる対価」です。 まず、労基に一人で相談に行ったところでまず動いてもらえません。行くなら複数で。 運よく動いてもらえても強制力はありませんので、会社が素直に支払うとは到底思えません。 そうなると告訴です。 仮に一万円×7日分の請求として、、、時間をかけて費用をかけて裁判するだけの価値があるか? という事です。 「時間や費用なんか関係ない。とにかくハッキリさせないと気が済まない。」とお考えでしたら とことん動けば良いですが、回収の可能性も低く納得いく結果が得られる可能性も極めて低いと 思いますので、諦めるのが無難かと。

  • 結論としては 会社にその内容を伝えて、納得のいく回答をもらう か、 少額裁判を起こす のどちらかしかないと思います が、雇用されて14日以内であれば【会社は解雇できる権利】を持っています それは、面接や履歴書では会社に合うかどうかを判断できないので、試用期間として働かせてみて雇用を検討できる期間なのです あなたには厳しい内容になりますが 周りの研修生と、技術の取得面で大差は無いにも関わらず、その旨で辞退を勧められた→これは、文章等からあなたが判断しただけで、それ以外(たとえば性格や会社との相性等)が理由だった可能性があります また、大差がないかどうかは会社が決めることであり、あなたの判断=一般 ではありません 求人内容からも、即戦力となる人員は求めておらず、ハイペースな技術取得を求められる内容も無かった→求人票には通常、そこまでの内容はかきませんし、書く必要はありません 会社が即戦力となる技術を習得している人材を求め、習得がすぐにできる能力をもつ人材を求めているならば、機材を貸し出す必要はありませんし、能力が不足しているなら【毎回機材を貸し出すのか?】ということになりますよね? モノを申したいならば、直接会社に出向いて話し合いをする・・・のが一番だと思いますよ?

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 半端な知識で断言をするのは、無責任すぎますね。いつも回答を見ていて思います。 今回の場合、退職を勧められたことに関しては、主様がどうされるかです。「辞めます」と言ってしまえば、退職勧奨による合意退職、来週以降出勤しなければ、「無断欠勤」 内容に関しては、主様ご自身の評価と会社の評価が違っているだけですね。納得がいかないのであれば、それをご自身で確かめないといけないですよ。それが常識です。 また、求人内容はあくまで「広告」です。雇い入れの際に技術的な面や即戦力になる等、研修の件に関しても話があったはずです。その時点での「契約」です。「求人の内容が・・・」は、通りません。 機材の貸し出しに関しても、常識として無いことは十分考えられます。あくまで会社の備品です。個人で持って帰ってよいという方がおかしいですよ。 ただ、先延ばしにされた間に、仕事が無く、賃金を受けていないのであれば、その間の給与の補償を求めることは可能と思います。判例等ではちょっときついですが、不可能ではないです。 相談するとしたら、監督署内の総合労働相談コーナー等になると思いますよ。

    続きを読む
  • あなたに対する評価は第三者や同期の客観的な意見を踏まえているのか、それとも主観での発言なのかの違いで自己満足に変わりますよ。 まず、不当解雇ではありません。 所謂、研修期間とは試用期間のことで、初日から二週間以内(試用期間)でしたら雇用するかしないかの判断は労基法で企業側に認められています。 不服があっても企業側の正当な権利ですので仕方がないことです。 働くことによって金銭が発生する研修期間の遅滞が会社都合であったとしても、一週間も先伸ばしですから、その間に現状を回復する手段や時間は十分にあったと思います。 その時点で辞退できたものの興味があったからリスク回避をしなかったのではないでしょうか? 雇用されるか、されないかの予見予測の認識はなかったみたいですね。 縁がなかったと整理して現実を直視して、頑張ってください。 追記 解雇予告に納得いかないのでしたら、納得いく説明を求めてください。 「やる気は十分だが技術取得が遅いと言われた」 指導・教育義務を会社側が十分に果していないことを証明できるのであれば、きちんと伝えてください。 一言だけ・・・そんな会社相手するだけ、あなたの貴重な時間がもったいないと思います。

    続きを読む

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

技術職(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる