教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

司法書士を目指して勉強中の大学1年生です。 勉強しているうちから、つてなど作っておいたほうがいいと思い、事務所のアルバ…

司法書士を目指して勉強中の大学1年生です。 勉強しているうちから、つてなど作っておいたほうがいいと思い、事務所のアルバイトを探しています。 しかし、私は勉強し始めたばかりです。 まだ探すのは早いでしょうか?実際のところ、1年の時間割では事務所の募集している時間に行くことができないかもしれません。 ならば事務所にお話を聞きに行ったりできないか・・・など考えますが、 司法書士の方々はそんな時間など空いていないでしょうし・・・ 今は勉強に集中して、大学2,3年からこのようなことを考えるべきでしょうか? 身近にこのようなことを相談できる人がいなくて悩んでいます。 よかったらお答えお願いします。 わかりにくい文章ですいません・・

続きを読む

180閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    今は勉強に専念すべきです。 私は1年目で受験し見事不合格、2年目は奨学金を増額してバイトもサークルも辞め、四六時中死に物狂いで勉強し合格しました。 私は大学3年生で合格しましたが、貴重な大学生活(バイト、サークル、合コン)すべてを1年間犠牲にしました。 私は3流私立大の人間です。 私の大学でその年、分かっているだけで146人が司法書士を受験しましたが、合格したのは私含め3人です。 ゼミの教授が言うには本学で146人受けて3人受かっただけでも奇跡だ、ということです。 それだけ厳しく狭き門です。 勉強とバイトその他との両立なんて考えているようでは在学中に合格は無理でしょう。 厳しいこと言いますがこれが現実です。 ただ、経験上言えることは法律の知識0からの出発でも1年死に物狂いで勉強すれば取得可能な資格ということです。 大学生活は普通に卒業できれば4年あります。ほんの1年すべてを捨てて勉強してみませんか? 最初は辛いですが2カ月目くらいからはどんどん力をつけていく自分が頼もしくてモチベーションも上がり楽しいですよ。 頑張ってください。 余談ですが、大学3年の時は勉強の成果もあり大学の講義で民法、商法などの期末試験は「なんだこの人を馬鹿にした問題は!?」と感じるほどになりました。 おかげで3年時はほとんどの講義でAA評価をもらい今年は優良学生として授業料半額免除です。

  • 司法書士事務所の学生アルバイトは認められていません。

  • 貴方が相当に頭が良く来年100%受かる自信があるのならバイトをしても良いですが仕事も覚えなければならず受験が近くなれば休む必要が出てきます。その間の仕事は誰がするのですか先生にやらせるのですか、つても見ず知らずの貴方が合格しても先生と貴方との信頼関係が出来るくらいに長く勤めなければ任したりしません。 また責任問題が生じては困るので簡単には仕事はくれませんし仕事は貴方が取ってくるものです。会社ではないので上司に言われたことだけをすれば良い訳では有りません。余程貴方が誠実に働かなければ無理です。大学生なら先ず学業を修めることを考えるべきです。司法書士を受験することは良いですが簡単にアルバイトなどは取りません。もしその覚悟があるのなら大学に退学願いを出してどうしても資格が取りたいので無報酬で結構ですので勉強させて下さいと言えば本気と思い雇ってくれるかも知れません。1年の時間割では事務所の募集--など記載していればお遊びで受験と思い相手にしませんし先生に対しても失礼に当たります。司法書士は難関試験ですので失敗すると人生が狂ってきますので先ずは専門学校に通い確り勉強をして下さい。また学校に行けば司法書士の先生が居ますので質問があれば其方でされた方が良いです。大学2,3年からでも択一が延びなければ考えなくなると思います。下手をすると諦めなければと思う位に追い込まれてきます。受験回数が増えると色んな悩みが出てきて鬱状態になる方もいますので気楽には考えないで下さい。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

司法書士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる