解決済み
私の勤務先に今回の震災でご両親が被災し、いまだ行方不明となった後輩がいます。 この後輩をめぐり同僚とトラブルになりました。後輩は震災以降、ご両親と連絡が途絶えています。 私は姉家族が被災したものの全員無事、 うちの母は友人と連絡が取れず半ば諦めています。 今回後輩は会社から特別に一週間の特別休暇が与えられ ご両親を探すため被災地へ旅立ちました。 後輩は地震直後電話で無事を確認したにも関わらず 津波到着後からはご両親と全く連絡が取れなくなったと 半狂乱というか抜け殻というか・・・ 有給を数日取ったもののいつまでも休めず出社したのですが 正直見ているのも辛く 特別休暇が出たのは幸いだったと私は思っていたのです。 しかし同僚たちのほとんどが 「この年度末の忙しいときに休んで、年度初めに東北旅行かよ」 とか 「いつもシャンとしてないから、こういうときに弱いんだ」 などと さすがに本人に対しては言わない程度には常識があるのですが 散々陰で言っています。 この言い分に対して 「その言い方はないだろう」 と私と係長が抗議したところ 係長は3月末で退社だったのに退職の労いの会はおろか言葉も掛けてもらえず 私は以降「偽善者」と呼ばれるありさまです。 春から職場の雰囲気は冷え切っています。 仕事にもこのままでは支障をきたしそうです。 私の仕事は職場内の連携が悪いと お客苦様に大変な迷惑をかけてしまいます。 抗議してからは後輩のフォローは誰もせず 私だけではとても手が回りません。 4月からの係長は新任でまだ何もわからない方です。 私自身は身内にも被災者がいるだけに同僚の態度には傷つきましたが 無事が確認できただけでもありがたいくらいです。 一方後輩はといえば 正直可能性は極めて低いと言わざるをえないでしょう。 同僚の言葉は私にとっては決して許せないものでした。 それでも私は仕事のために折れるべきでしょうか。 それとも後輩と自分ののために今の姿勢を通すべきでしょうか。 一応今の姿勢を通しつつ 雰囲気を表面的には取り繕うくらいはしてますが… 年度初めからこんなことで仕事を続けられるか自信失くしてます。 皆さんならどうなさいますか?
305閲覧
質問者さんは、仕事のために折れなくていいと思います。後輩の味方になってあげて下さい。 もちろん仕事は仕事としてきちんとこなさなければならないでしょうが、会社からの有給の配慮はとてもありがたいでしょうし、周囲の同僚も協力するべきです。 「言いたいことがあるならはっきり言ってごらんなさい!」と、言え・・・ないか(^^ゞ でも、「自分が同じ立場になったらどうでしょう」と問いかけてみたら、皆何も言えなくなると思いますよ。 そういう周囲を思いやる気持ちがないから「職場内での連携がない」と言われてしまうのです。 新しい新任の上司の方にも、質問者さんからよくよく相談しつつ、大変でしょうが、後輩のためにも頑張って下さい! 私は質問者さんの考え、好きです。応援しています。
同じように経験や体験をしないと無理です。 自分も連絡つかないので翌朝仙台へ帰り、幸いに家族は無事でした。 被災地では命たすかっ人たちが辛いと叫んでる人も沢山いますし、仕事したくても出来ない人も沢山います。 あなたが今が出来ることをすればいいと思います。
こういう時の会社の対応に会社としての姿勢とかを感じます。 うちの会社では幸い近しい身内で亡くなられたり行方不明になっている方はいないのですが、身内が石巻で被災されて避難生活をしている方がおります。うちの会社でも社員から申し出があり 引き上げに手助けが必要な社員に特別休暇を認めるように既に会社側と交渉してあります。(最終的に私が社労務関係の手続きをとるので・・・) 特別休暇を認めたのは「会社」なんですから、文句があるなら「社長」に直接言えと思います。私は質問者様の感覚がまともで・・・他の社員の方の言動には憤りを感じます。会社の命令や処遇に対して文句がおありの社員が多そうですので・・・ここはひとつ、現在、現場サイドではこのようなことになっておりますと上(役員クラス)に提言して差し上げては?このままでは現場サイドに業務上支障が出て 何より身内が被災した社員にいらぬ負担をかけて追い詰めるような状態になっていますと。 ・・・会社が彼女を守るのかどうか?まともな経営者なのかどうか?あとはあなたの目で判断してください。
< 質問に関する求人 >
有給(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る