教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

味のある人とは…? 味のある人とは一体どんな人なのですか? 現在就活真っ只中の女子学生です。

味のある人とは…? 味のある人とは一体どんな人なのですか? 現在就活真っ只中の女子学生です。 先日、集団面接練習で、面接官役の方(50代程、男性)に「君は味があるね」と言われました(練習後、ESを見てもらおうと、就活支援の所に行ったら、そこにその方がいらっしゃって、部屋に入ったらいきなりそんなことを言われました)。 今まで生きていて「味がある」と言われたこともないですし、「味がある」と思う人に会ったこともありません(変な人、とはなんども言われたことがありますが汗)。 できれば自己分析に生かしたいなぁと思うのですが、身近な言葉ではないので、いまいちピンとこないのです。 辞書には「面白み」「快いさま」などとありました。結局「いい人」とか「面白い人」ということなのでしょうか? 皆様の思う味のある人、また周りの味のある方についてご回答いただければ幸いです。

続きを読む

関連キーワード

19,209閲覧

4人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ちょっと失礼に感じられたらお許しください。 その面接官役の方とほぼ同年代ですが、「味がある」は、おそらく「変わっている」を丸く表現しただけだと思います。 どちらかというと、「少し変わっていて、面白い」という意味で使ったのだと思います。 今の若い人達の多くは、個性的であることをアピールしたがる割りには、人と変わっていることを嫌がります。 そんななかで、人と同じであろうとせず、自分なりの考え方をもっている場合、「変わっている」「変人」と言われる場合があります。 その際に、その変わり方が人様に迷惑をかけるようなものだと、ただの「馬鹿」になりますが、どちらかというとまっとうな方向できちんと自分をもっているひとを称して「味がある」という表現になります。 例えば、全体のために自分を犠牲にするとか、人が見ていなくてもきちんと行動を慎むとか、よき伝統をキチンと体現できている人は、多くの普通の人から見れば変わっていますが、立派なことですから、「味がある」と表現できます。(もちろん、そんな行動を鼻にかけて威張るようではやはりただのバカですが。) 自分なりの行動の基準を持っている人ともいえるでしょう。 あなたの中に、なんとなくその面接官が‘よいもの’を感じたのでしょう。それがなんだかはこの質問ではわかりませんが、そのよいものはきっと我々の年代の者には心地よいものなのだと思います。それを大事にされたほうがいいと思います。

    8人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

50代(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる