教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

農業を始めようと思うのですが、どうやったらいいのでしょうか?私は、施設トマトをやりたいのですが、JAは、私たちが推薦する…

農業を始めようと思うのですが、どうやったらいいのでしょうか?私は、施設トマトをやりたいのですが、JAは、私たちが推薦する野菜をやったらどうですかといってくるのです。おかしくありませんか?それともうひとつ。農家で経営するのと、会社として経営するのはどっちがいいのか?教えてください。 今、普及センターと相談し、一回目の検討が終わりました。一回目の検討会では、やめときなさい。といわれました。 検討後、普及センターと相談し、農業体験をすることになりました。今、10日間の研修で、体験をしている状況です。

続きを読む

688閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    意外と農業ってルールが厳しいものなんですよね~ 私は、施設トマトをやりたいのですが、JAは、私たちが推薦する野菜を やったらどうですかといってくるのです。おかしくありませんか? 結論からいうと個人で農業を営むなら問題はないですが、日本全国の 農業者の約99%は農協に属していて、いわゆる正組合員となっております その中では、個々で栽培出来る面積が決められています。(単一商品で) それはすべて相場で動いているので、乱降下を防ぐ意味もあります。 またすべての農作物は組合員さんから農協が一括購入して業者などに代理販売 していますので、販売ルートがなければ農協も在庫を抱えるし、もちろん組合員さんにも 支払いが出来なくなります。 よって自分で業者と交渉して売り切る自信があるのなら、農協の反対を押し切って 作ることも出来ます。 そのかわりなにか落ち度があればこれも自分で解決 しないといけません。 農家で経営するのと、会社として経営するのはどっちがいいのか? いきなり会社経営は難しいかな?それにほとんどの組合員さんは個人経営で す。ちなみに商法とは違うので、農業法では有限もしくは農業法人ですね 普及センターは農業指導がメインのはずですから、農業経営については農協 の管轄になります。また新規営農では各市町村の農業委員会で推薦等が ないと正組合員としては認められません。最近は土建業者などが農業をしていますが、 あれはあくまでも自分の土地で収益性の高い果物系を栽培し、自分で販売しているので、 農協としては正組合員でもなんでもないですのでお間違いなく 最後にあなたがどのような気持ちで農業を始めようか考えているかわかりませんが、 10日程度の農業体験なんてまったく役にたたないとおもいますよ わたしも知り合いも農業を始めましたが、そこにいくまでに5年近く農業実習をして 営農しています。 はっきりいって農業はお金がかかります。離農(農業の倒産)で数千万の借金を 作るひとはたくさんいます。 どんな仕事もそうですが、やりたいとか夢では出来る 代物ではありません。まして農家は個人事業者ですので経営手腕も問われます しかしあきらめずに頑張る気持ちも大事ですので夢に向かって頑張ってください」

  • 農業体験自体は無駄ではないと思います。回答者の方々がおっしゃる無駄を私もやる予定ですよ。しかしながら私は農業体験を一つの突破口で行くつもりです。経営の話は現時点では考えない方がいいです。先に自治体は農家の後継者不足が完全に表面化しているので農業未経験のひとでも最近はチャンスがあるようですね。ですから独立に目的を置くのではなく雇用に着眼しないとだめでしょう。そのうちにもっと高齢化が進みそのうちその土地を引き継ぐ機会があるでしょう。

    続きを読む
  • 今農業は注目されていますが、これから勝ち負けが鮮明になっていきます。 今書かれている内容、状況では判断できませんが、 勝手な推測では辞めておいた方がいいと思います。 理由は経営能力が十分ではないと思えるからです。 私たちが推薦する野菜をやったらどうですかといってくるのです。おかしくありませんか? この文と、検討会を経ているのであればこの文が出てくるとは思えないからです。 なぜ推薦する野菜をするのはどうですか? その理由はわかっていますか? トマトをするのであれば、その生産したトマトはどこに流通させるのでしょうか? JAでしょうか? 質問者様の地域のJAではトマトはどの様に扱っているのでしょうか? 極端に言えばトマトの生産が盛んではないのではないでしょうか? 例えば僕の地域ではトマトは盛んに作られていますが、 盛んに作られていない地域であれば、 JAは質問者さんのトマトを流通させる先を作る必要があります。 僕の地域のJAでは基本的に市場が流通先です。 少数の野菜では有利に展開できません。 極端に言えば値段がつきません。 ではJA以外に探しますか? 市場に直接持っていきますか? 信用を得られるまでは同じ結果だと思います。 またそれ以外の流通先を見つけますか? 農家と会社で経営するのでは会社の方が有利になる面もありますが、 その分必要な作業も増えます。 最初から会社で経営するのは考えた方が良いと思います。 それでも農業をしたいという強い気持ちを持って頂いているのであれば、 最低一年自分でするのではなく従事してみてからでは駄目でしょうか? これから農業で生きていくのであれば、 何か一つでも武器を持っておいた方が良いと思います。

    続きを読む
  • 10日で何がわかるんじゃい!って言ってやれ! て気分です。 まず法人と個人では、融資金額が大幅に変わってきます。 JAが推薦する野菜?なぜ薦めて来るかと言うと、おかしくも何もありません。ただ何かと手数料が取れるからです。ただそれだけ。 農業するなら愛知か北海道が魅力的です。北海道は鳩山さんがバックアップしてくれ、愛知は経済連がしっかりしています。 どちらにせよ、まずは最低1年はどこかで修業して1年の流れをつかむ事です。後は農業は毎年1年生ですから、トマトとしっかり向き合うべし!

    続きを読む

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

農家(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

農業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる