解決済み
介護の仕事って物凄く大変で責任が重いイメージがあるんですが…。求人を色々見ていて思ったんですが、介護職なのに資格があれば尚可の求人も結構ありびっくりしました。あればなお良いってことだと思うんですが、必須でない求人があるのが驚きというか…。上述した通りのイメージから誰でもいいわけではないでしょうし、資格や知識がない人が来てしまうのは怖くないのかなと思ってしまったというか…。看護助手の求人にもおむつ交換があるのに資格や経験の欄にそれらが必須と書いてなかったりで驚きました。それも、誰でも出来るわけではないでしょうし…。質問は、介護職や看護助手は誰でも出来る仕事ではないですよね?と資格や経験があれば良い程度で勤まる仕事何ですか?と尚可だと資格や経験がない人が来てしまうかもと会社は思ってないんですか?です。長くなりましたが、疑問に思ったので質問させていただきます。
175閲覧
いや、残念ながら誰にでも出来ます。中学生でも出来ると思いますよ。 それに私の時もそうですけど、教えるのは看護助手。資格の無い看護助手から。しかしただのオムツ交換ですからねぇ・・・。むしろ暴れるのを抑えながら・・股を全力で閉じようとするのを開きながら・・とか。夜勤100人。50人は一人で交換します。 それを経てやりだした介護士はなんと楽な事か。 なんで中学生にでもと書いたか。少なからず責任があるから。しかしこの責任はどの職、アルバイトにでもある程度の責任。遅刻しないとか、勝手に休まないとか。やり掛けで逃げないとか。だから保険にも入ってません。 助手の時はカルテ記入もありません。看護師に報告するだけ。「看護師さーん」終わり。 介護士は別に大変ではないですなぁ。看護師は大変だとは思うけど。
1人が参考になると回答しました
私は、7年前に無資格未経験で始めてます。 実践教育で、最初からスパルタでした。 資格は、実務に慣れて9か月後ぐらいに、学校へ通って取得してます。 ただ、その時は身体介助に慣れ切ってしまっていたので、 講師連中にベテランと馬鹿にされてましたが。 一応、介護職って向き不向きがあるため、 中にはすぐ来なくなる人がいます。 だから、その中で続けられる人は、向学心がある&忍耐強い感じです。 もちろん、無知識で始めるため、物凄い勉強することになりますよ。 だから、帰宅後もその日に覚えたことの復習で、休日も復習です。 四六時中、イメージトレーニングです。 なので、休みの日も、ずっと出勤しているような感覚でした。 オムツ交換は、何度もやって覚える必要があるし、 最初の頃は、生活支援を主にやるため、まずは基本的なことを覚えます。 そこからなので、あまり危険となることはさせないです。 そこは現場で実力を見て、振り分けてるので大丈夫です。 今年から法律改正されており、無資格者は働けません。 なので、簡単な講習を受けることが決まってます。 でも、ずっと以前から、訪問介護や重篤な方を看る場合は、 資格取得者でないと出来ませんでしたよ。 私は、介護付き有料老人ホームで働いているので、 資格取得者の指導の元なら、働いてOKだっただけです。 でも、OJTに付くのは3回程度で、後は聞いて確認しながら行ってます。 現場は、そんな感じでやってます。 一応、介護専門学校を卒業しても、オムツ替えが下手な人は多いですよ。 更衣介助や入浴介助が下手な人も多いし。 だから、完全に資格だけが頼りってわけでもないですけどね。 人間性は、学校では変わらないので。 確かに、誰でもできる仕事ではないです。 ですが、体力勝負だし、給与も安く、休みも少ないため、 その中で働ける人は、間引きされる感じです。 下手なら、すぐ同僚からクレーム来るし、 入居者さんやその家族からもクレーム来るし。 簡単には続けられないです。だからこその人手不足の業界です。 仕事をするなら、覚えないと無理なんです。 たかが介護士と言っても、他業種との連携があるため、 ある程度の医療知識と介護の知識がないと動けないです。 それは、自分で覚えるしかないんですよ。 ちなみに認知症患者の対応は、言葉の引き出しが必要となります。 だから、コミュニケーション能力が高い人じゃないと無理です。 それは、学校では覚えられないことなので、現場で覚えるしかないです。 みんな、試行錯誤しながら、日々鍛錬してますよ。
2人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
介護職(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る