解決済み
公務員から司法書士になる方法について 司法書士試験を免除されて司法書士になる公務員がいることを知りました。司法書士試験の合格率が低いので、法務局の公務員になって10年働いてから、この試験を免除してもらって司法書士になる方法を考えています。 法務局の公務員から司法書士になるのは簡単なのでしょうか。それとも内部試験があって、司法書士試験に合格する程度、難しいのでしょうか。
361閲覧
1人がこの質問に共感しました
法務局でただ末端の仕事をしていても、法務大臣の認定は得られません。 司法書士試験ほどではないですが、内部試験を経て登記官等になっていくような人材は、後に司法書士になる人もいます。 ほとんどは勤めあげてから定年後にどうするかっていう程度ですし、法務局で10年係員として勤めただけでは司法書士にはなれませんよ。 役所で勤めあげた人が一から士業を起こすのは、相当な苦労を要しますので、実際にそのルートで司法書士になるのは現実的ではなく、司法書士として働くことがゴールなのであれば、司法書士試験のためにみっちり勉強すべきです。 裁判所事務官や検察事務官も同様です。
まず、法務局の職員になることが必要になります。社会人枠の場合、司法書士が中途採用で職員となるケースが多いようです。登録を抹消し、資格者として職員になるケースです。また、司法書士レベルでないと、職務の遂行が難しいと思われます。土地家屋調査士も同様です。 ただの事務官では無理と思います。 同じく公証人も条件をクリアしないと、なれませんし、枠が非常に少ないです。
< 質問に関する求人 >
司法書士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る