教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場のことで相談お願い致します。 接客業、パートしてます。 私の部署は人間関係最悪なんです。 お店が数年前にオー…

職場のことで相談お願い致します。 接客業、パートしてます。 私の部署は人間関係最悪なんです。 お店が数年前にオープンしてからずっとなんです。 今回あるトラブルについて意見を聞きたいです。他の部署にいた50後半の女性が私のいる部署に来たんです。 理由はその部署で相手が人間関係のトラブルを起こし続け、お客ともトラブルが多かったのが原因でした。 退職(契約更新をしない)についても相手が障害がある?みたいな書類を出しきた、会社側も退職された場合、相手が新たに働きだした場所で、会社の不利益になるようなことを言う可能性があるということで、退職には出来ないと判断したという話を聞きました。 その結果、私の居る部署にきました。 (部署異動ではありません) 結論から言うと、私の居る部署に来ても、前に居た部署と何ら変わらず、トラブルを起こしてるんです。 最初の頃(来た当初)は一応反省してちゃんとやってたんですけど、ある男性パートが私の部署で採用されたらまた元に戻り出したんです。 というのも男性パート、他企業(同じ業種)で元社員をやってたらしく仕事は出来たんです。 けど、それ故に周りのパートを見下すスタンスでおまけに愚痴も多かったんです。 戦力にはなるけど、人としては最悪って感じです。 結局、人間関係でトラブルを起こし続けた女性パートと新しく入ってきたトラブル男元社員が変に意気投合して二人で更にトラブルを起こすようになったんです。 当然、社員としては看過できないレベルになったので2人とも注意を何度も受けました。 また2人ともお客からのクレームも多く、それもあり、店長からの厳重注意も入ってます。 男側は流石にヤバいとなり多少おとなしくなったんですけど、それに気づけない女性側は未だに色々とトラブルを起こしるんです。 この2人もいつの間にか喧嘩したの、仲違いしたのかわからないですが、男側が距離を取り出して、今は口も聞いてません。 ただ女側がずっと誰かのことを文句言ったり、悪口を言ったりしてるのは、男性パートが今まで言ってたことを声を大きくして言ってるだけなんです。 現在、この女性パートは部署内では嫌われ初めてほとんどの人と口を利かず(利けず)孤立してます。 この問題、皆さんはどう思いますか?

続きを読む

136閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私もずっとバイト人生というか、非正規雇用で働いてるんですよね。 いろんな店でいろんな仕事をしましたが、どの職場でも前の職場で問題を起こした奴が入って来るってあるんですよ。 あなたの話で注目したのが、後から入ってきた経験者の見下し、問題あるもの同士で意気投合、社員や店長からや厳重注意です。 非正規雇用みたいな世界では、問題行動を起こす奴が必ずいて、たまたま全員いい人だったとしても2ヶ月以内に変なのが必ず入ってきます。 変な奴が必ずやることは味方を作ることなんですよ。 それで意気投合したら、普通は上は何もしないですね。悪い奴がつるんじゃったら店長なんかはそれをなんとか出来るほど能力がないんですよ。だから見て見ぬふりどころじゃないんですよね。そこにふれちゃったら注意しなきゃならないってなるから、むしろ店長もそっち側について一緒に悪さをするってことにもなるんです。 だから、見下してくる経験者がヤバいって思って大人しくなるなんて普通はないですよ。 意気投合した連中が仲が悪くなるってのも、もともと頭が悪いもの同士がお互いを利用してるつもりでいるだけだからいつかは仲が悪くなるんだけど、それは何年か先のことですよ。 その間ずっと職場は支配されて、そいつらの時代が続き、他の連中でも尻尾を振る奴まで出てきます。 パートとかって変なことされたら何も出来ないほど脆い世界なんですよ。 私なんかはそんな時にこいつら喧嘩しねーかなーっていつも祈ってますがそう上手くは行くものではありません。 それが喧嘩別れしてくれただけでも相当ラッキーですよ。 その上から目線の経験者がおとなしくなるってことは店長も相当厳しく言ったんだと思いますよ。 それは普通は出来ないですよ。 悪さをしたら上が注意をするって当たり前ではないんですよね。 ちなみに私は今はマッサージ屋で働いているんですけどね。この世界はまさに他で問題を起こして居られなくなった奴が転々としてる世界なんです。 この世界は一人担当していくらって能率給なので、客を担当する順番のルールやマナーが絶対なんですが、必ずルールを破る奴や勝手にルールを変えるヤツがいるんです。それで客を独占したり、嫌な客を避けたりするんですよね。そうするとそのしわ寄せで周りがぜんぜん仕事が出来ない状況になるんですよ。 というのも、客は自分の都合で予約してきますから、こっちが8時間勤務しても60分コースを7人8人担当できるって都合よくはいかないのです。どうしても無駄な空き時間ができてしまうのです。それをテトリスとかパズルをするかのように上手くスタッフ同士で割り振ってなるべく空きを作らないようにするんですよね。 それを誰かが変なタイミングで休憩を5分とか入れるとそっちに割り振れなくなり、周りの人が無駄な空きが出来てしまうことになるのです。そういう意味不明の5分休憩を乱発するやつがいて本来なら1万円以上確実に稼げる日ひ5千円も稼げないってこともあるんです。 そういうのが過去に何度もあったからそれを店長に言ったら、その問題には振れてもらいたくなかったらしく、「○○さんは悪くない」「疲れてるんだから仕方ない」と徹底的にとぼけて、それでもつっ込むと店長も窮したのか、私抜きでその問題ある相手を立ち会わせて検証したってLINEが来ました。その検証は完全に○○さん寄りです。しかも私が勘違いして難癖をつけてるって設定です。 そして店長から、○○さんは完全に白でした。あなたの被害妄想ですって言われました。 私は「何余計なことしてくれてるんだー!本人に言うとか無神経すぎるだろー!それって、業務妨害だぞー!」って責めたら、「すいませんでした。私もワケわからなくなってこんなことしてしまいました」って謝罪のLINEが来ました。平謝りでしたが、○○への指導や、私が勘違いして難癖をつけてるってことが嘘だと○○への説明はしてなくて、○○はそのまま野放しで相変わらずやりたち放題です。私が悪者というのは変わってません。 その○○も一人のアホな若いのを小飼の子分にして味方にしてますから。 その話を他の人に話しても通じないんですよね。 いじめのある学校のクラスで、その話をしても、先生だけではなくて墓の生徒までその事実をすっとぼけるとかみたいに、会話にならないんですよね。 あなたのように上が動いて、その50代のおばさんがちゃんと孤立してるってのは稀なケースです。

    なるほど:2

  • 運が悪いと、色々な職場にいるみたいです。 いわゆる人格障害(境界性パーソナル障害)でしょうね。職員ではありませんか、私の職場にもいました。 ちょっと特殊な福祉関係の職場で、スーパーバイザーの精神科医や大学教授から、こういう人からは逃げるしか無い、退所させられないのか、と言われました。 しかし、特殊な施設であり、行政とも連動しており、他人に暴力を振るう、施設のものを壊しまくるなどしない限りそれは出来ないという事でした。入居者なので逃げられず、精神的におかしくなった職員もいました。 主様の職場は、職員で困った人程度で羨ましいくらいです。 私の場合はクライアントで、しかもその方の担当だったので、本当に追い詰められました。 こういうケースに対応するように、職場を超えて声を上げられるような、何か手があれば良いのですが。 参考まで https://www.msdmanuals.com/ja-jp/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0/10-%E5%BF%83%E3%81%AE%E5%81%A5%E5%BA%B7%E5%95%8F%E9%A1%8C/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E9%9A%9C%E5%AE%B3/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E3%81%AE%E6%A6%82%E8%A6%81

    続きを読む
  • 女を放置して干せばいいと思います。

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

正規雇用(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる