教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

初めまして ゲーム会社でイラストやキャラクターデザイン、コンセプトアートが描く仕事がしたいです

初めまして ゲーム会社でイラストやキャラクターデザイン、コンセプトアートが描く仕事がしたいです地方在住で、ゲーム会社に入社は厳しいので、出来ればフリーランスでアルバイトから関わらせていただきたいです その場合、とにかく、その会社が実際に売り出しているようなゲームのテイストのイラストを とにかく描きまくり、片っ端からポートフォリオに入れればいいのでしょうか? それとも、全く違うテイストのイラスト、老若男女やモンスターデザイン、背景イラスト問わずなんでも入れてもいいのでしょうか?? (デッサンやクロッキーも必要なのでしょうが、4ページくらいでいいと聞いたので) Illustratorは使えないのですが、UIデザイン、ゲーム画面デザイン(?)、アイコン、ソシャゲのゲームカードイラストの周りの装飾など、とにかくIllustratorを使わないと出来ないような物でも、出来た方がいいのでしょうか? 出来ればイラスト作品だけで戦いたいです ポートフォリオのファイルは、アナログの場合 無印良品や100均に売っているような20ポケットくらいのクリアファイルに コンビニでカラー印刷したイラストを入れたものでも良いのでしょうか? とにかく絵を描く以外はパソコン音痴なのですが(汗)、とりあえず最低限 経歴 制作イラストのタイトル(キャラクター名) コンセプト 制作にかかった時間 使ったソフト などが、どんな形であれ正しく記載されていれば、それでオッケーなのでしょうか?? (グラフィックデザインを学んだことがないので、ただ文字をそれっぽく入力しただけ、という感じになりそうだな、と思っています) ポートフォリオを見やすくする努力はもちろん大切ですが、結局は作品のクオリティなのでしょうか? 沢山質問して恐縮ですが、どうかお答えいただけると嬉しいです ちなみに専門学校の入学は考えていません

補足

すいません バイトとフリーランスがごっちゃになってるのは 単なる間違いなので無視してください汗

続きを読む

355閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    フリーランス…自営業(個人の場合は個人事業主) 誰からも雇われません。自分で客を探し、自分で仕事をして、客から直接報酬をもらいます。労働基準法の対象外です。自分が社長ってことです。 例えばゲーム会社と仕事をする場合、個人事業主だと「客(クライアント)=ゲーム会社」となります。 アルバイト…従業員 他人に雇用され、他人から給料をもらう働き方です。労働基準法で守られます。 例えばゲーム会社で仕事をする場合、アルバイトだと、客はゲーム会社のユーザーになるでしょうが、自分が客から直接給料や報酬はもらいません。 自分に給料をくれるのはゲーム会社の社長(雇い主)です。 質問者様の状況だと、地方在住のままで働きたいなら、多分バイトではなくフリーランスの方になると思います。(離れた地方でバイトを雇う会社はほぼないので) 個人的には、アルバイトとフリーランスの違いがわからない状況で、フリーランスで働くのはちょっと危険な気はしますが…。上記のとおり自分が社長であり、上司も先輩もいない、誰も守ってくれない働き方なので。 さておき、イラレについては、今まったく使えないなら、そこから仕事に閊えるレベルにするのは割と大変なので、今の段階では切り捨てて良いと思います。 もし、それだと全然仕事につながらないとなれば、そこから勉強しても遅くはないでしょう。 長い目で考えたときには、もちろん使えた方が仕事の幅が広がって良いですが。 ポートフォリオはとりあえずWEBの物を先に作る方がいいでしょうね。 紙媒体については、だいたい質問内容のとおりで良いと思います。 正社員志望などでないなら、基本は作品自体のクオリティ勝負になると思います。 内容については、得意なもの・自分の武器になる物から最初に・多めに載せて、そのうえで、背景や違うテイストなど「こういう物も描けますよ」的に掲載してアピールすると良いと思います。

    ID非表示さん

  • 実際にゲーム会社に居た者ですが、ちゃんとした実績がないと難しいです。手っ取り早いのは専門学校に行って、そのコネでゲーム会社に潜り込むパターンが早いかな…。新卒の子が欲しい会社はデザイナーとかを講義とかで行かせて、帰りに良い子をかっさらっていくなんてパターンもある。私は幾度となく色々会社から入社OKを頂きましたが、自分から応募した求人は全て落ちましたね。 そもそもですが、パソコンが苦手と言ってる時点で難しいかも。それにイラレ=イラスト書くソフトというわけでもないし、コンセプトアートとかなら尚更イラレは向かないよ。どちらかと言うとフォトショップとかペインターとかクリップスタジオじゃないかな。自分のHP作って作品晒してくのも一つの道だけど、やっぱりPCはやっていかないと難しいよ。 今はAIが台頭しているから、コンセプトアートなんて一瞬でいろいろ生み出されちゃうという弊害もある。 しかも、色々言い過ぎて恐縮ですが、どこも基本はブラックだよ。 大手以外は…。ブラックでも修行のためにって頭でチャレンジするのはいいと思うけど、私が都内にいたときは周囲のクリエイターは実家が東京で家賃が掛からないみたいな人が多かった印象です。 私が思うに、できればあなた個人のブランドを立ち上げたほうがいいと思う。要は先に行った通り専用のHP作って公開。それで依頼が来て仕事して個人事業主目指したほうがいいかもよ。

    続きを読む
  • 大前提ですが、バイトだから地方で出来るわけじゃないです リモートが許されるのはある程度自分で出来る人位でそれ以外はできる人の監督下での作業が必要になります また、イラストやキャラデザ、コンセプトアートなんかをバイトを雇ってやることはまずありません 何故ならこれはら商品の品質や売上に関わる要素なのでそんなのはバイトにやらせません バイトにやらせるのはデバッグなどの言われたとおりにやれば誰でも出来る仕事だけになります なので社員が駄目そうだからバイトでそれらの経験を積みたいってのは難しいのでアプローチは変えた方が良いですよ illustratorは別はUIでもそんなに使わないので使えなくても良いですがわけでも触れるようになって損はないです ポートフォリオは別に100金のクリアファイルで十分です 今はそもそもデータ提出が多いのでそれすら必要ないとこが多いかと

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • フリーランスでアルバイトってのがよくわからん。フリーランスはフリーランス。アルバイトはアルバイト。別物。 フリーランスでやるならpixivデイリーランキング100位以内でもこまめに取ればよろしい。ランキング上位を取ればどっかから単発依頼が来る。そういう依頼実績をコンスタントに積み重ねてポートフォリオサイトを作り、並行してSNSでの発信もコンスタントにやって著名絵師になればそのうちゲーム案件の依頼もやってくる。 アルバイトは地方住みだとあまり現実的ではない。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

無印(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

無印良品(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる