教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

学童児童支援員(学童保育)の仕事を辞めようか迷ってます。20代男です。私の職場は女性中心の社会で男性である私は気軽に会話…

学童児童支援員(学童保育)の仕事を辞めようか迷ってます。20代男です。私の職場は女性中心の社会で男性である私は気軽に会話ができる相手がおりません。職場に1人でも心を許せる相手がいれば仕事が続くと言いますが1人もいません。 それだけなら良いですが、仕事を教えてもらおうにも先輩女性から「私たちは見て学んできたので」と何も教えてもらえずに必要最低限の事しか伝えられずに仕事を取り組んでます。 事前に役割を与えてくれればいいのですが「なんで気付かないんですか」というスタンスでいつも私の作業について指摘が入ります。 当然、私も最初から言われてればその作業はやりますし機転を効かせてやろうとも思ってますが限界があります。 そんなこんなで2ヶ月経とうとしますが、ずっと初日からこの状態で最近では学童内のトラブル事はほぼ私のせいにされてる状態となってます。 もう辞めようかなと思ってますが、皆様の経験を教えてください。

続きを読む

169閲覧

回答(2件)

  • 何かしらの資格をお持ちで学童の支援員になったのでしょうか? 学童は公営とか公設ですか? 学童が民間だとか、質問者様が正職員ではないのならさっさと辞めて若い今のうちに別の仕事に就く方が良いと思います。 民間なら正職員だとしても将来結婚して家族を持てるような収入は期待できないからです。 公営とか公設の正職員なら、経験年数で収入がある程度上がるところもあるのでもしそうなら、頑張って続けた方が良いと思います。 「なんで気づかないんですか」と先輩が思うのはちょっとわかる気がします。 私のところも前にいた新卒の女性職員が全く気がつかない、気が利かない人で私たち先輩職員が忙しく動いていてもじーっと座っていたりして[尻に根っこ生えてんのか…?]って感じでした。 役割とかは考えず、子どもがいる時間帯は子どもを見守る(なるべく全体を見る、子どもとマンツーマンで遊ばない)とか、子どもがいない時間帯は先輩の動きを見て率先して仕事をすることは大事だと思います。 私のところにいた若い女性職員は先輩職員が忙しく動いててもおそらく「あー、これは私の仕事じゃなくて先輩の仕事なんだなぁ」くらいに思ってたんじゃないかという感じです。 先輩の背中を見て学ぶことは大切なことだと思いますよ。 分からないことは聞くのはもちろん、勤務時間中にボーっとしたり手持ち無沙汰にしないことです。

    続きを読む
  • 20代男性ならば、違う仕事がいくらでもありますよ。 何故学童の仕事を選んだのですか? 子供が好きだから? 正社員でしょうか? 辞めるにしても、ハロワに【就業支援制度】とゆうのがあって、資格を取りながら失業手当を頂ける有難い制度がありますから、学童ではなくても、何かしらやりたい仕事があるかもしれないので、ハロワに行ってみたら? 資格取得するに学校(年間教科書代ぐらいしかいりません)に行けば友達も出来るし、将来に繋がるし、お勧めですよ。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

学童(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

学童保育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる