解決済み
医療事務と、販売士の資格が両方取れる短大・専門はどこかありませんか?親に勧められて、というか半ば強制的に医療事務の仕事につくよういわれました。 そこで、私も医療事務に役に立つあらゆる資格はとろうと思っているのですが、反面、 やはり自分が今1番取りたいと思っている販売士関係の資格をとりたい という気持ちも捨てれません。 そこで、なにかあったときのためといいますか、両方の資格を取りたいと思っています。 わがままな私ですが、1つに絞ることが出来ないのです。。。 そこで、医療事務と販売士系の資格、両方取れる学校はどこにありますか? または、両方の資格が取れた方がいらっしゃったらどこの学校か教えて欲しいのです。 短大・専門といっても幅が多くていちいち載っていなかったり、 分かりずらくて調べるのにも底をついてしまいました・・・m(__)m もうあとは人に頼るしかないと思って書き込みしました。 あと、欲を言えば図書館司書&医療事務というのも探しています。 地域はどこでも構いません。 教えていただける方お待ちしています!
1,280閲覧
医療事務、販売士、図書館司書、全て取ることは全然不可能ではありません。 まずそれぞれの資格について理解をしておきましょう。 ●医療事務 これは特に学校を出ないと取れないものではありません。色んなところで「医療事務講座」というのが開講されていますので、それを受講して試験に臨んでみてください。 その「医療事務講座」は、試験対策のための「塾」みたいなものだと思ってください。 大学などに通いながら受講できます。3ヶ月~6ヶ月くらいで完結できるようになっています。 ちなみに、医療事務系の資格は多数ありますが、是非とも「診療報酬請求事務能力認定試験」か「医療事務技能審査試験(メディカルクラーク)」に向けた勉強をしてください。 これは数ある医療事務系資格の中でも公的資格に位置づけられています。決してカンタンではありませんが、目指す甲斐はあると思いますよ。 ちなみに講座はニチイやニック教育講座、三幸福祉カレッジなどで受講できます。 http://www.e-nichii.net/ http://www.29-4153.com/ ●販売士 販売士は正確には「販売士検定」といい、資格というよりその能力をはかる試験です。 小売業に就くことを目指している人であれば誰でも受けられます。つまり、特段の受験資格はありません。 3級~1級があり、1級は難しいです。 勉強の方法としてはテキスト・問題集で独学するのも手ですし、「販売士養成講習会」という講習を受ける方法もあります。 この講習を受けると試験の一部が免除されます。 http://www.kentei.ne.jp/ ●図書館司書 これは「図書館司書課程」を開講している大学で所定の単位を修めて卒業するか、大学が開講する「司書講習」を受講することで取得できる資格です。国家資格です。 司書講習を開講している大学は次の通りです。 東北地方 ・富士大学 関東地方 ・聖学院大学 ・聖徳大学 ・亜細亜大学 ・明治大学 ・鶴見大学 東海地方 ・愛知学院大学 ・中部学院大学 近畿地方 ・滋賀文教短期大学 ・桃山学院大学 中国地方 ・広島文教女子大学 九州地方 ・別府大学 ・九州国際大学 ・沖縄国際大学 司書講習は夏季に集中して行われるので、上記の大学以外の大学に在籍していても受講することはできます。 なので結論は、どこの大学・短大・専門学校に行ってもいいのです。 在学中に、それぞれの講座を受けたり、試験に臨んで合格すればいいのです。 ただ、医療事務・販売士・司書それぞれ分野が違いすぎるので、貴方にとって何がメインかを考えてみてください。 ●医療事務であれば医療系・福祉系の学科 ●販売士であれば経営学や産業系の学科 ●司書であれば文学や外国語などの学科 を選択するといいかと思います。 ちょっと長くなりましたが、ご参考までに。
< 質問に関する求人 >
医療事務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る