回答終了
学童保育所でアルバイトをしているのですが、どうしたらいいのか分からないことができました。1人の女の子が私がきた時に遊ぶ時間になったら遊ぼうと言ってきたので良いよと言い、遊ぶ約束をしました。その後に別の子達が○○して遊ぼうと言ってきたので、ごめん○○ちゃんと遊ぶ約束してるんだと言って断りました。 遊ぶ時間になった時には約束通り最初に声をかけてくれた子と遊んだのですが、遊び時間が終わった際、後から声をかけてくれた子に「先生○○ちゃんとばっか遊んでずるい。後から来るって言ったのに。」と怒られました。私は○○ちゃんと約束してるからって言ってたよと言ったのですが、でも後から来るって言ったと言われてしまいました。私は後から行くなんて言った覚えが無いのですが、その子達の中ではそうなっていたみたいで、「ごめんね、じゃあ次先生が来た時には遊ぼう」と言って話をしたのですが、○○ちゃんは次遊ぶ時には入れないでと言われてしまいました。流石にそれはダメだと思ったので、みんなで遊ぼうよと言ったのですが、その子は納得してないみたいでそのまま帰る時間になってしまったのですが、これは私はどうしたら良かったのでしょうか?? 私が悪いんでしょうか‥。 いまいち、取り合いになった時やずっといてとなった時の対処法などが分かりません。 何か今回のことやこれからのことなど色々アドバイスいただけたら嬉しいです。
613閲覧
1人がこの質問に共感しました
遊び時間をその子一人に全て使えば、不満が出て当然だと思います。 最初に時間をしっかり区切るべきです。 その時、後からみたいに曖昧な表現は使わず、「最初の30分は一緒に遊ぼう。後の30分は他の子の所に行くね。」とハッキリさせるとお互いに納得してくれやすいかと。 また、子供にも相性があるので無理にくっつける必要はありません。ただし、絶対に平等に接してあげてください。
約束せず適当な理由をつけて断ったら良かったのです‥。悪いんです‥。一対一は良くないですから。
答えになっているかわかりませんが、貴方は悪くないし、誰も悪くありません。 普通の子どもらしいじゃないですか。子どもにとって大人はアルバイトだろうが教員でなかろうが学校で一緒に遊んでくれる人は皆「先生」です。その先生と遊びたくて遊んでくれたかったら拗ねて、遊んでいた子が羨ましくてずるいと思って…子どもらしいかわいいやり取りだと思いました。 貴方は子どもたちにとって「先生」なのだから、大人としてルールとか学校で学べる社会性を教える立場だと思います。その子を仲間外れにしないとかね。 一対一でついていると羨ましく感じるんですよ。自分のことを褒めてほしい見てほしい欲求が高いから。 この時間は〇〇ちゃんと約束をしたから無理だと断ったのもルールを学ばせる手段だと思いますし、〇〇ちゃんと約束してるから一緒にできる遊びを提案するのも社会性を高めるやり方だと思います。 いろんな感情が出てきて当然ですから自分を責めずに自分が子どもだったときのことを思い出しつつ大人として受け止めてあげてください。
私の知り合いが以前、学童保育で働いていたことが あったので、お答えします。 この仕事はキツいというか、難しい上に給料が安いです。 仕事そのものの難易度が高いので、わからないことが いろいろ出てくるとは思いますが、こればかりは自分で 考えて行動するしかないです。 まぁほとんどの人は、辞めて他の仕事に就いていきますよ。 まったく割に合わない仕事ですので、よほどこの仕事が好きで も無い限りは。
< 質問に関する求人 >
学童(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る