解決済み
30代の2級建築士で、現在専業主婦をしております。 この度在宅で新築住宅のプランを請け負う事になりました。報酬制となるため、金額設定を任されたのですが、初めての事で、どのくらいの金額で設定すればいいか検討がつかず困っています。 友人のご主人が設計事務所をされているので、聞いてもらったら、平面詳細図1枚2万といっておりました。 主に新築住宅のファーストプランで、1/100 平面図、立面図、外観パースがセットです。そこに修正が2、3回入るかもしれないとの事です。 いくらくらいの金額が妥当でしょうか? また、修正は都度金額が発生する形の方がいいでしょうか?修正の度合いによっての金額設定も難しいです。 他に、プラン修正、電気設備図、設計概要書(トータルコーディネート)、建具表など依頼があるかもしれません。 記載の依頼で各々いくらくらいの請求が妥当でしょうか?よろしくお願いいたします。
122閲覧
1人がこの質問に共感しました
皆様の回答見てましたが、そもそも質問者様は工務店さんの所属建築士なのでしょうか?そうじゃなければご自分で事務所登録して工務店さんから再委託受ける事になりそこに契約金額が入る事になります。金額は任意でしょうけど責任を伴いますから設計者としてリスクを負える金額にするべきです、建築士賠償責任保険にも入らないといけませんし、事務所にするだけでもお金がかかります
電気図と設備図は業者からの下図はありますか? 役調と打ち合わせも込みですか?設計者として名前は出しますか? 芸術性の高いものでなければ、修正込みで30万~50万で相場ではないでしょうか。 スキルは充分でCADは詳細部品ありですよね?
< 質問に関する求人 >
建築士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る