解決済み
履歴書の資格欄の書き方についての質問です。たとえば、「英検準1級」と「英検1級」を持っている場合は、「英検1級」のみを記入すべきなのですよね。では、「司法書士」の資格を持っている場合は、付随して得た「行政書士」資格も資格欄に書くべきなのでしょうか?行政書士試験を受けての行政書士資格ではなく、司法書士の試験に合格したため、付随して得た行政書士資格なのですが、きちんと同日で行政書士資格も明記するべきでしょうか。あまり一般に司法書士資格に付随して行政書士資格が得られると知られていないと聞いたので、質問します。 ご回答よろしくお願いいたします。
1,974閲覧
下の方がおっしゃってる通りです。 司法書士試験に合格しても、行政書士有資格者の資格は付いて来ません。(行政書士法2条) 弁護士は司法書士試験に合格しなければ司法書士にはなれません(司法書士法4条) 行政書士には登録するだけでなれます(行政書士法2条) ただ、弁護士は自己の扱った事件に関してだけは登記申請が認められます。 例えば、登記申請の前提となる売買契約等に関与した場合、付随する登記申請に関しては認められると言った形です。 自己が登記申請の前提となる行為に関与していなければ登記申請は不可です。 業務として登記申請を行えば、例え弁護士とて司法書士法及び会則等に抵触する恐れがあり、刑事罰、懲戒処分の対象となり得ます。
1人が参考になると回答しました
一般的に知られてないというか、司法書士の資格に付随して行政書士の資格を取得することはできません。 司法書士に合格して、登録してなくても履歴書には書けます。 登録しているなら、平成何年何月司法書士試験合格 平成何年何月司法書士登録 登録してないなら、合格だけ書けばよい。 弁護士は行政書士にはなれますが、司法書士にはなれません。 質問者回答者ともに、もうアフォかと
履歴書の資格欄に書く資格は別にどうやってとったかは関係ありません。 あなたがそれを正式に持っているのであれば書いても構わないと思います。 私も司法書士に行政書士が付随して得られるとは知りませんでしたが、あなたがちゃんと登録しているのであれば書いても構わないと思います。(登録すればなれるけど登録していないのなら書けません。) ただ、上位の資格をもっていると下位の資格を自動的に得られるような場合、自分がその下位の資格での仕事をする気でなければ、あまり書いても意味はないと思います。(弁護士は司法書士にでも行政書士にでもなれるからといって、弁護士資格を持っている人がわざわざ司法書士の資格を取らないのと一緒です。) 履歴書というのは、自分という人間を相手に伝えるためのものです。自分にそれができるということがあるのであれば、それを書くのは構いません。しかし、相手がどう判断するかは、また別の問題です。 あなたが提出する先の組織が、その資格を有利に評価してくれるのであれば、多いに書くべきですが、多くの場合、資格マニアはあまりよく思われませんので、そんな印象を与えるのが嫌なら書かなくてもいいかと思います。
< 質問に関する求人 >
司法書士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る