教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

二級建築士を受験されたことある方に質問です。

二級建築士を受験されたことある方に質問です。社会人2年目設計課所属です。 今年に絶対取らなきゃ会社で干されます。 本当にやばいです。 そこで有給を学科と製図どちらに多く取るか迷っています。 あと7日残っています。 会社のルール上リラックスホリデーと言うものがあり、 5日は連休で取らなければなりません。 2日の有給と 5日の有給 どちらも試験に当てるつもりです。 そこで難易度はどちらの方が高いでしょうか。 直前に休みを取ってより有効な方を教えて頂きたいです。 回答宜しくお願いします。

補足

二級建築士を受験された方と書きましたが合格された方の意見を積極的に聞いたいです! 受験されて時間かけたけど製図だけ落ちた!などの意見もぜひ聞きたいです。

続きを読む

171閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    2年前に一級建築士になった者です。 連休で取れるというアドバンテージを活かすなら、学科の前に有給を入れてください。 ①学科の方が直前で伸びやすい ②学科に受からなければ、製図試験はこない。まず学科!製図の悩みは学科受かってから! ③学科に通っておけば、何もないよりも社内では干されにくい ④学科に通れば、製図はどうにかして、自分で時間をこじ開けるようになる。 私は、二級の時に、楽勝だろうと思って受けたら、学科で1回落ちました。あとのことより、まずは目の前の学科に集中して、全エネルギーを注ぎ込んでください。 頑張ってください!

    1人が参考になると回答しました

  • 製図ですね。学科は普段から勉強してれば簡単です。製図は時間が欲しいですね。

    1人が参考になると回答しました

  • 当然、製図です。 学科はクリアできて普通だからです。 問題は製図です。 手書きです。 一式図の書き上げる速度が重要になります。30枚以上、が目安です。 私は学科は独学、製図は日建を使いました。 製図は書き方ではなく、強制的に一式図を「写す」→「描く」という流れです。 他人の作画したものを移すのは苦痛です。 最初は6時間強かかりました。 自分でエスキスを考えて書くようになると、3時間、2時間半、2時間、そして2時間を切る作図速度になり、合格しました。 日建の場合、最初の頃の製図の生徒が本試験前には、かなり「減りました」。 中腰での姿勢と、一式図100分程度の作図速度で、ギリギリまで速度を落としながら作図を美しく描くことは疲れました。特に計算はしていても、ラスト30分の頃は不安がよぎりました。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 製図の方がまとまった時間が必要です。学科はスキマ時間や寝る前の1時間に集中。 有給もさることながら、製図試験前には無理矢理休んでも大丈夫ですよ。皆通った道ですから。

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

一級建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる