教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

地方旧帝大(東大以外)理系の就職は、言うほどにはよくはないのでは?

地方旧帝大(東大以外)理系の就職は、言うほどにはよくはないのでは?一流企業=東京企業 ~~~ (国)東大・京大・阪大・九州 (私)慶應・同志社・明治・明治学院 の数字を集計する。一般国公立や日東駒専などはランキング下位のため不明(圏外=不明) 【司法・法曹】東121人 京111 阪66 九17 /慶144 同20 明治30 明学(圏外) ※大学院集計2017年 【公認会計士】 東33人 京31 阪(圏外) 九(圏外) /慶121 同49 明治68 明学(圏外) ※京大・同志社上位年を採用2013年 【財務省(総合)】 東17 京2 阪0 九0/ 慶5 同0 明治0 (2016年) 【外務省(総合)】 東14 京4 阪1 九0/ 慶4 同0 明治1 (2014年) 【警察庁(総合)】 東12 京2 阪0 九0/ 慶4 同0 明治0 (2014・2015平均・院込) ~2019年内定データ~ 【ソニー】東32 京14 阪19 九5/ 慶49 同5 明治12 明学0 【日立製作所】東43 京16 阪33 九16 / 慶36 同17 明治17 明学0 【キャノン】東6 京3 阪8 九5 / 慶37 同6 明治24 明学0 【日本IBM】東36 京10 阪10 九9 / 慶47 同14 明治21 明学4 【トヨタ】東30 京31 阪28 九20 / 慶24 同14 明治14 明学0 【ホンダ】東9 京4 阪18 九7 / 慶16 同7 明治19 明学0 【花王】東6 京10 阪10 九5 / 慶6 同1 明治2 明学0 【明治G】東0 京2 阪3 九4 / 慶0 同4 明治5 明学0 【資生堂】東6 京9 阪3 九0 / 慶15 同5 明治5 明学1 【味の素】東6 京6 阪5 九1 / 慶15 同1 明治1 明学0 【日清食品】東2 京1 阪2 九2 / 慶0 同1 明治0 明学0 【サントリーHD】東2 京10 阪8 九1 / 慶13 同8 明治6 明学0 【キリンビール】東1 京4 阪3 九3 / 慶4 同9 明治5 明学2 【アサヒビール】東1 京2 阪1 九3 / 慶3 同4 明治4 明学1 【東京電力】東5 京6 阪2 九4 / 慶4 同2 明治7 明学0 【楽天】東16 京8 阪13 九5 / 慶38 同21 明治17 明学7 【ヤフー】東29 京8 阪14 九5 / 慶23 同21 明治23 明学7 【DeNA】東21 京6 阪0 九0 / 慶6 同0 明治1 明学1 【野村総研】東30 京20 阪13 九6 / 慶35 同10 明治12 明学0 【大和ハウス】東0 京0 阪8 九0 / 慶3 同11 明治18 明学5 【全日空】東4 京6 阪10 九13 / 慶37 同22 明治22 明学10 【日本航空】東8 京4 阪5 九5 / 慶38 同18 明治21 明学23 【JR東海】東18 京11 阪7 九7 / 慶10 同4 明治2 【三菱商事】東19 京6 阪4 九3 / 慶29 同1 明治1 【三井物産】東13 京8 阪8 九2 / 慶41 同3 明治2 【住友商事】東21 京10 阪12 九0 / 慶39 同6 明治3 【東京海上】東23 京13 阪11 九6 / 慶85 同32 明治12 明学1 【損保J】東1 京1 阪0 九1 / 慶20 同6 明治15 明学6 【三井住友海上】東10 京5 阪7 九2 / 慶42 同18 明治26 明学3 【野村証券】東17 京13 阪5 九2 / 慶51 同24 明治26 明学6 【三菱UFJ銀行】東18 京16 阪18 九4 / 慶73 同37 明治26 明学1 【電通】東7 京3 阪2 九2 / 慶37 同0 明治3 【博報堂DY】東7 京2 阪3 九1 / 慶41 同3 明治4 【講談社】東2 京0 阪0 九0 / 慶3 同0 明治0 【集英社】東1 京0 阪0 九0 / 慶5 同1 明治2 【NHK】東19 京10 阪3 九7 / 慶49 同5 明治11 【任天堂】東4 京4 阪6 九0 / 慶3 同4 明治1 【ニトリ】東9 京10 阪20 九24 / 慶11 同16 明治20 ・2011年と2019年と比較すると、複数人気企業で早慶・MARCH関関同立の採用数が増加(ソニー、富士通、ANA、味の素など:都会性がキーか(⇒国公立減少:都会大学の偏差値上昇と結果的には連動) ・広告・出版・テレビなどマスコミは高給人気業界で早稲田・慶應・東大に極端に集中。総合商社も早慶東大で7割以上を占める極端な業界と言える 〔★S1〕東京大・国医・難私医 、慶應義塾・私医〔S2〕京都・一橋・東京工業・早稲田政経、早稲田、大阪・早稲田下位等 〔S3〕東北・名古屋・九州・横浜国立・神戸・上智〔S3-α] 北海道・筑波・東京外国語・千葉・大阪府立・大阪市立・東京農工 ・同志社・明治・ICU・東京理科 〔A1〕首都大東京・立教・中央・関西学院〔A2〕横浜市立・名古屋工業・広島・岡山・立命館・青山学院・津田塾 〔B1〕金沢・電気通信・東京女子・日本女子・芝浦工・法政・学習院・関西〔B2〕東京学芸・静岡・埼玉・新潟・滋賀・京都工芸繊維・名古屋市立・奈良女子・大阪教育 〔B3〕岐阜・三重・信州・群馬・熊本・鹿児島・徳島・東京海洋・静岡県立・京都府立・山梨・小樽商科・成城・成蹊・明治学院・東京都市〔B4〕和歌山・兵庫県立・愛媛・宇都宮・長崎・富山・香川

続きを読む

2,805閲覧

5人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(15件)

  • ベストアンサー

    地方の国立なんかより、都心のMARCH位の方が就職いいと思います

    6人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 河合塾偏差値ランキングと 駿台最新偏差値(2019.5.28)  慶應大 63.6 文64 法66 経64 商63 総61  早稲田 62.3 文62 法65 経65.5 商63 国64 社62 教60.5 構61 人57.5  上智大 60.9 文59 法62.5 経61 外61 総61 人61  同志社 57.8 文58 法60 経58 商57 地59 社56 政56 コミ59 心60 情55  明治大 57.0 文56 法58 経57 商57 国58 情56 営57  立教大 56.1 文55.5法58 経56 営57.5 異58 社57 観55 福52 心55.5  学習院 55.3 文54.5 法56.5 経55 国55  中央大 55.1 文54.5 法60.5 経53.5 商54 国54 総56 情53  立命館 54.3 文55 法56 経53 営54 国57 社53 政53 心56 食52 関学大 54.3 文54 法55 経55 商53 国59 社54 総53 福52 教54  青学大 53.9 文54.5 法56 経54 営54 国56 総55 教54 情52 地52 コミ51  法政大 53.1 文53.5 法53.5 経52 営52 国56 社52 養55 人53 福52 キャ52  関西大 51.6 文54 法52 経51 商51 外54 社51 政51 情50 安50

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 地方旧帝大理系は、超一流、一流製造業メーカーへの就職していますよ。 製造業で一流企業=東京企業というのは、少し違和感がありますが。

    2人が参考になると回答しました

  • 「地方旧帝大(東大以外)『理系』の就職は…」 と言いながら文系を除外していない理由が不明。 東京の企業が一流って、基準が適当過ぎ。 平均年収2千万円超の会社は東京に2社(3社?)と大阪に1社。 「売り上げ、利益ともに日本一」のトヨタ自動車 は東京どころか地方都市名古屋市内でもなく、名古屋 の「郊外」にある。 旧帝大理系の最上位層はそのまま大学院に進学して 大学に残って研究者になるから、民間企業にはほぼ 出て行かない。 慶應は医学部の合格者が優秀なのは分かるが、それ以外 は大学で遊び過ぎて使い物にならないのが多過ぎる。文系 学部は犯罪者(ミスター慶應ファイナリスト?)が出てるし。

    続きを読む

    4人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公認会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる