解決済み
接客用語で退店するお客様に「ありがとうございました」と言ってはならないのは何故ですか?私が働いてるレストランでは必ず「ありがとうございます」でスタッフ全員一貫させているのですが過去形は失礼なのでしょうか?先輩にわざわざ聞いてもウザがられるだけなので知恵袋に投稿した次第です。
10,256閲覧
3人がこの質問に共感しました
これはね、何時言うかのタイミングの問題なのですよ。 例えばお客様が食事を終えて立ち上がって会計に行こうとしているとします。 そういう時に、すかさず『ありがとうございました!』などとスタッフが声をかけると、 お客様の中には。。。 『この人、私が食べ終わるのを待ってたのかしら?速く食べて速く出て行けってこと!?』 などと深読みして気分を害される方も中にはおられるのです。 ですから、お客様が店内におられるうちは、まだ全てのサービスが完了していないわけですから、完了形の『ありがとうございました。』を使ってはいけません。 お客様がまだ店内におられるうちは、サービスはまだ現在進行形ですよと言う意味を込めて『ありがとうございます。』を使ってください。 どうしても『ありがとうございました!』と言う完了形を使いたいなら、 お客様がお会計を済ませ、スタッフがお店の外までお見送りし、お客様もスタッフも店の外に出てから、 『本日はご利用いただきましてどうもありがとうございました。(ここで完了形)またのお越しをお待ちしております。』 と言ってお見送りするべきです。
1人が参考になると回答しました
店の考え方によりますが、「ありがとうございました。」と「た」で終わるとお客様との関係が切れてしまうからです。 「ありがとうございます。(またのご来店をお待ちいたしておりますという意味が続く)」だと、そのあともお客様との関係は続くからです。 今回の店は、教える側が悪いですね。 なぜそうするのか。という意味を教えないと指導ではありません。 意味も分からずさせられても、いい仕事はできませんよね。 質問しにくい環境なら、あまりいい職場ではないのかもしれません。 疑問に思うことは、それだけ真剣に仕事に向き合っているからですよね。 仕事に前向きなスタッフの向上心をなくす職場は、よくないです。 あまりに理不尽なことがあれば、仕事を変わられてもいいと思います。
1人が参考になると回答しました
接客業をしています。 私の会社でも「ありがとうございます」で統一されています。 私が新人の頃に聞いたのは、「ました」だと「た」の母音が「あ」になるので語尾が伸びてしまいやすく、だらしない印象になるから、というものでした。 あぁ確かに…と、その時は思ったものです。 居酒屋のように活気のあるお店ならいいかもしれませんが、レストランには合わないですよね。
あのときはありがとうございました。ならいいとおもうんですが、感謝してるのはいまですから。 店に同意します。謝罪会見でも申し訳ありませんでした、と謝るのはおかしいと思います。謝るのは今ですから、申し訳ありません。が正しいとおもいます。
< 質問に関する求人 >
会計(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る