2年程度では1~2万の差ですね。 当然、大卒のほうが上になります。 が、成績を上げて昇給率を上げれば抜かすことは可能です。
>基本給などにどの位の差がありますか? これは枝葉末節の問題です。 先の回答者の中で、おひとりだけ受験資格のことを指摘されていますが、これが一番の問題です。 22歳専門学校卒では、多くの市役所で受験資格なしです。大卒でないとだめだということです。 国家公務員や県庁、政令市などは学歴不問ですが、現役大学生と勝負することになります。国立大学生に打ち勝つ自信はありますか。 まず、志望自治体の募集要項を調べてください。
一口に公務員って言っても、いろいろな職種がありますよ? 役所の事務職限定ですか?技術職も併せてですか? 公務員になりたいというのもわかりますが、役所の事務職限定の場合、倍率も高いですし、相当優秀でなければいけませんよ。 また、仮には入れたとしても出身大学の派閥争いに巻き込まれて居る場所を失うことも考えられます。 私も公務員試験を大卒枠で3回受けましたが、筆記は通っても面接でやられました。その面接に進むためには8割以上の人が落とされていきます。 また、専門学校に行ったとしても、合格率を高く宣伝してるのは1次試験のみです。みんな最終合格をいただき就職できるのなら専門学校に入学します。 だったら、競争率の低い技術職の方が公務員になりやすくないでしょうか? 専門学校に行かないで、他の学校に行って国家資格を取ってくる。そっちの方がずっと現実的ではないでしょうか? 最後になりますが、給与は高卒と大卒とで月1~2万円の差。しかし昇給スピードが違いますので最終的にずっと開いてくるのではないでしょうか。
公務員の専門学校卒は大卒程度の採用区分ではないので、大卒新採と比べて初任給で1万円~2万円程度低いでしょう。年額にして20万円程度(ボーナスにも反映しますから)少ないです。38年勤めるとして、少なくとも700万円程度は少ないでしょう。これを多いと見るか、少ないと見るか・・・。 良い成績を出して云々という向きもあるようですが、大卒並みに働いても給与に差があるし昇格も遅れやすいのが現実で、逆転するのはかなり難しいのでは?
< 質問に関する求人 >
公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る