教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医者に出来なくて救急救命士にできること、救急救命士じゃないと出来ないことはなんですか?

医者に出来なくて救急救命士にできること、救急救命士じゃないと出来ないことはなんですか?例えば救急救命士は事故現場などに駆けつけて処置を行ったりしますが 救急救命士の代わりに医者が来てそれを行うことも出来るのですか?

2,150閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    救命士は医師の指示のもと救急車内若しくは車内収容までの現場で医療行為が行える資格です。 医師の指示がなければ救命士は医療行為は出来ません。 救急救命士が居る最大の理由は、医師はわざわざ現場に行って医療行為をする暇がないので、その代わりに救急救命士が現場に行き、医師の指示下で、病院到着までの間、必要最低限の救命処置を行う というものです。 なので、言ってしまえば、医者が山ほどいれば、救急救命士は必要ないのです。 極端な話ですけどね。 他の方が言われて居る通り、最近はDMATと言うものがあり、大規模災害や、集団災害が発生した場合、医師と看護師、薬剤師などがチームを組んで現場に出て行きます。 しかし、普段から危険な現場で活動して居る消防の救急救命士と、普段安全な建物内で診察して居る医師や看護師とでは現場活動のノウハウが違います。 なので、そう行った現場では安全管理が徹底された消防の救助隊、救急隊のもとでDMATは活動します。 医療行為的には救急救命士にできて医師にできない事はありませんが、災害現場活動で言えば、救急救命士にできて医師にできない事はたくさんあります。 普段から病院受け入れの関係や定期的な研修が実施されて居るので、良好な関係の保たれた医師と救命士がたくさん存在します。

  • 救急救命士に出来る事で医者に出来ない事はありません。 また、事故現場や災害現場にも災害派遣医療チーム(DMAT)の医師や看護師が駆けつけて処置を行います。

< 質問に関する求人 >

救急救命士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる