教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自動車部品関係の企業に務めておりますが転職を考えております。 専門学校卒業後中小企業に新卒で入社、現在4年目です。…

自動車部品関係の企業に務めておりますが転職を考えております。 専門学校卒業後中小企業に新卒で入社、現在4年目です。 タイトルの通り転職を考えているのですが畑違いのことに少し興味があります。しかし、現在までに習得したスキルはきっぱり捨てても良い程度のものなのか否か分かりかねます。今の私の仕事のスキルにどれほどの価値があるのでしょうか? 現在主に出来ることは以下の通りです。 ・2DCADで機械製図(幾何公差、面粗度等の知識はそれなりにあります) ・3DCADにて図面の三次元化、加工可能なデータに改修(使用経験があるCADは4種類ほど) ・鋳造木型向け型割モデル作成(自動車ミッション内蔵部品) ・NCコード編集にて加工prg作成 ・CAMにて5軸加工までの工程設計、加工データ作成 ▲刃物の知識と加工機械の使用経験が浅いです 資格もおまけ程度ですが下記のものを保有しております。 3DCAD利用技術者一級、CAD利用技術者一級、技能検定マシニング/旋盤三級 現在の職場についてですが、基本給19万、賞与は今期は年で3~4ヶ月分(前期まで全くありませんでした)、手当は寸志の交通費のみです。賃金は良いとは言えないと思います。 加えて自己中心的な高齢社員がおり職場環境はよくなく、最近は本来の仕事が少ないので日々雑務をやらされている状態なので転職を検討している状況です。 ご意見の程よろしくお願い致します。

補足

返信欄文字数オーバーですので追記に記入させていただきます 余談になりますが、今興味が有るのは中古車販売の開業です。 理由としましては、私は元来車が好きで、並みの素人以上には車体や整備、カスタム等の知識がある自信があり、好きな分野で多種多様の人間(お客様)と接する仕事は代わり映えがして充実するのではないかと考えているからです。 運営につきましてはなるべく資本金がかからない様に+リスクヘッジのためにしばらくは在庫を持たない代行形式を考えております。在庫無しでは薄利多売の必要があるとは思いますが、月に片手で数えられるほど売れるだけでも今の給料よりは確実に稼げると考えております 近年代行業者は多数おりますので競合は大変かもしれませんが、私には整備を任せられる整備工場のツテがありますので、他社を頼る形にはなってしまいますが、その整備力を売りにして他代行業者と差別化をし顧客獲得が出来たらと、今現在はこの様に考えております。

続きを読む

222閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    捨てる捨てないは企業の職種によって違いが出ます。要するにスキルを活かした職に就きたいか、また全てのスキルを捨て新たな職種にチャンジするかの問題だと思います。実は僕は以前現場監督という仕事をしていた関係上、免許や資格は腐るほどもってます。やはり質問者様同様、今までのノウハウを生かし資格を活用した仕事につくか迷いがあった。そんな中もう一人の自分が言う。ならばなぜ辞める! そう考えた時持てるスキルを捨てまったく違う職業に飛び込んだ! 今では中間管理職であり営業所の責任者でもあります。 これは極端な例ですが、妻の友人の息子が自動車関係の専門学校を卒業してあるメーカーに就職そして整備部門に3年間勤めて転職を決意! 行った先が陸上自衛隊、そこで整備班に配属され今では陸曹(要するに職業軍人)一生ものです。 これはスキルを活かした転職になります。興味はないでしょうがそのスキルでしたら陸上自衛隊は歓迎でしょうね。

    1人が参考になると回答しました

  • 自動車メーカーの生産技術職に転職されては? 恐らく、今のスキルが活かされると思います。 自動車メーカーでは、エンジン、トランスミッションなど、 多数の加工部品を必要としていますから。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

モデル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

専門学校卒業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#新卒が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる