教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員試験での配点について教えて下さい。 試験のほとんどが50問だと思うのですが、数的推理や判断推理、資料解釈の問題は…

公務員試験での配点について教えて下さい。 試験のほとんどが50問だと思うのですが、数的推理や判断推理、資料解釈の問題は他の問題(政治、経済、文章理解など)に比べて点数が高いのでしょうか?

13,496閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    地方公務員試験なら配点は地方により異なると思います。 個人的な感想では判断推理が大きな部分をしめていました。 数的推理は数学の知識でなんとかなりますね。 そうですね。配分は数的1割・判断3割・政治経済3割・文章1割・その他2割 といった感じだったと思います。 試験があると知って、あわてて独学で3週間でみっちりやりましたよ。 自分が勉強したのは判断と政治・経済だけです。あとは運に任せました。 得点配分を考慮して、勉強する部分と捨てる部分を完全にきめることが合格の ポイントだと思います。 頑張ってください。

    4人が参考になると回答しました

  • 文章理解や時事・数的処理で25問25点(全問必答) 他の教養科目30問の内20問選択で20点、計45点が普通だと思いますよ。 どの科目も1問1点ですが、数的処理は15~20問ある上に必答ですのでかなりウェイトが高い科目になっています。 そういう意味では点数が高いといえますね。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる