教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

司法書士になるにはどのような勉強方法がありますでしょうか。 数年前に亡くなった母は50を過ぎてから数回司法書士試験に挑…

司法書士になるにはどのような勉強方法がありますでしょうか。 数年前に亡くなった母は50を過ぎてから数回司法書士試験に挑んでいましたが 合格できませんでした。娘として弔い合戦…という訳でもないのですが、 幸い時間に余裕ができたので無謀にも挑んでみたいと思いました。 とはいえ法律関係の勉強の事もどこから勉強を始めれば良いのかもまったくわかりません。 学校へ通った方がいいのか(母は新大久保?の学校に通っていたようです) 独学でも挑めるものなのか、まったく手探り状態です。 どうかアドバイスをお願いいたします

続きを読む

1,744閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    本年度の合格者ですが、これまた泣ける話を・・・・ ただ、独学はダメではないですがあまりお勧めしません。 間違った理解の「ラビリンス」に陥る可能性が大なんです。 過日の青年司法書士協議会の合格者+司法書士を目指す人の懇談会で「独学で」と相談されましたが、ウチのテーブルの合格者は全員が「無理ではないだろうけど・・」って反応でした。 合格者で東大法学部出身の方も予備校に行っていたようですから。 理想としては質問も出来るような通学、次善として通信でしょうか。 もう一つの理由として「独学でやっていると法改正などの情報が入らない」 というのがあります。 一般の方が考えるより出題範囲の法律やら規則、判例が一年間に変わる量ってものすごいんです。 講座をとっていたりすれば、自然とそれらが話題になります 具体的な予備校の名前はあえて書きませんが、やはり大手はしっかりしたノウハウを持っていると思います 実は私も50を過ぎてからの突然思い立ってのトライでしたので、お母上様の話を聞いて思わず書きました。 頑張って下さい

  • この質問を拝見して 亡くなった息子さんの意思を引き継いで早稲田大学を受験してめでたく合格した鈴木共子さんを思い出しました。 頑張ってくださいね!応援したい気持ちです。 学校はLECが有名です。体験入学で講座を聞いてみて相性の合う先生を見つけましょう。

    続きを読む
  • 私は予備校で大変イヤな目に遭ったので、個人的には通学ではなく、パソコンで受ける通信か、独学を推します。 司法書士は独学で十分な資格です。 ただ予備校に通ったほうが早く取れるかもしれません。 資格指導のノウハウが予備校にはあるからです。法律の知識があまりないなら予備校で学んだ方が早いです。 知識があるなら独学で取れます。 通うなら東京リーガルマインドという資格予備校が私のオススメです。 早割などの割引を活用すれば40万以下で入学できると思います。 予備校に通えば各予備校の教材が手に入りますし、オススメの参考書も講師や他の生徒から教えてもらえると思います。 勉強のノウハウがあるなら市販参考書で取れます。 勉強のノウハウがないなら予備校で学んだほうがいいと思います。

    続きを読む
  • 司法書士試験は合格率3%の難関試験です。 独学だと時間がかかってしまうと思います。 大多数の受験生は予備校を利用してます。 小泉司法書士予備校は初級講座を無料配信している。 http://shihoshoshi-school.net/

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

司法書士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

法律関係(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる