解決済み
バイト先のおばさんがこわいです。長文で失礼します。3月から今のバイトをはじめた、20歳女、フリーターです。 仕事は田舎にある大型スーパーの清掃です。 朝7時から4時間開店前、開店後2時間の清掃です。 シフトがあり、シフトによってまわるとこが違い決められたとこを 確実にその時間通りに回ります。 時間に拘束されているのでここもしなきゃ、あーでも時間がない! と焦って結局出来てないところがあったり間に合わなかったりします。 次の時間の方に迷惑もかかり申し訳ないです。 どうにか効率よく出来ないかとメモをみかえしたりこうしたらいいかな とやり方を変えてみたりしてるのですが時間に追われて 結局焦ってしまいダメです。 入って1ヶ月半も経つのに自分のダメさに気分が滅入ります。 それに加えて次のシフトの方とやる終礼でここがどうだったとか 出来てないとこを言うのですがその場で一人のいつも態度の怖い おばさんが朝シフトがちゃんとやれば昼からは巡回だけで済むのよ はぁみたいな感じでした。 いつも怖いのですが今日は特に態度も悪く怖かったです。 その方は最初に私が入って二日くらいにうえのかたに使える人じゃないと 意味ない、あ、これ愚痴だと思って聞き流してと 明らかに私も聞こえるときに言ってました。 そのときから怖くて苦手なのですがその方がいると思うとバイトに 行くのも行きづらいです。 私が昼から入るときもあるのですがそのときは厳しいながらも きちんと教えて下さり、少しの雑談もしてくださり あーこういう方なのかと少し和らいだのですが私が朝だけのときは 一変して態度がワルいです。 半年は続けてそのあと就活をしようとかん変えているので 確実に乗りきりたいです。今まで逃げてきたことが多かったのでもう すぐに逃げたくないです。 乗り切るためになにか効率よく出来るようになるアドハイス、喝をお願いします。
私の効率の悪さもたしかにあります。 それが一番なのですが人不足ではあると思います。ここはいつも三人は求人しています。例えば二人シフトのときひとりは一階から四階までのトイレを開店前までに掃除、点検しなければならない上に通路の汚れ、ゴミ箱のごみも見なければならなく時間のわりに仕事量がおおいのも事実です。 あまり人が集まらないみたいなので仕方ないとは思うのですが、、、
559閲覧
>出来てないところがあったり間に合わなかったり というのが本当に質問者さんに問題があるのか、それとも単に人手が足りていないのか、というのをハッキリさせたいところですね。後者なら、ある程度の開き直りは許されていいはずです。 メモも取っていてご自分なりの工夫もされて、それでも時間内に出来ないということなら、やはり先輩格の人たちに指南を仰ぐというのが結局は近道だと思います。 誰でもいいんですが、大事なのは「一番身近な先輩」に聞くということです。それがその怖いおばさんだとしたら、たとえその人がどんなに苦手でも、またその人が尊敬できない人でも、その人に指導を受けるんです。 どうやらその女性は思ったことをズケズケ言うけどめちゃくちゃ意地が悪いというわけでもなさそうですね。だとしたら、「若い女の子」の武器を最大限に利用して、おばさんを味方につけてしまいましょう。 おばさんは若い子に頼られるのが大好きです。ただ、頼るといっても仕事の負担を増やされたり何か迷惑をかけられたりというのは大嫌いです(勝手ですね)。要は、先輩風を吹かせるのが好きなのです。 なので素直にわからない・できないことを認めた上で「どうやったら⚪︎⚪︎さんみたいにできるんですか?」みたいに自尊心をくすぐるような聞き方をすれば、普通に教えてくれると思います。 その際、めんどくさい自慢とか入るかもしれませんが、もし興味が持てなくても本題を聞くための儀式だとでも割り切って耳を傾けてください。 たまに「なんでこんな人にヘイコラしなきゃいけないんだろう?」と腹の立つことがあったら、私はヘイコラしてるんじゃない、おばさんを手の平で転がしてるんだ…ということを思い出しましょう。 以上はあくまでも「うまく乗り切る(先輩とそこそこうまくやる)」ためであって、もしかしたら受けた指導に疑問を感じることもあるかもしれません。でも、先輩の顔をある程度立てつつ仕事もきっちり…自分なりに努力したと思えたら、あとはそんなに気にしないことです。 直接お仕事のアドバイスになってなくてすみません。 すでにお察しかもしれませんが、私もおばさんです。ハタチ前後でバイトしていた時は30代後半以上の女性で怖く思える人もいましたが、今や自分がその年代…今だからわかるのは、あの頃おばさんたちが私に求めていたのは「可愛げ」だったんだな〜と…。プライドよりはむしろ、媚びてると思われるのが恥ずかしくて、なかなか打ち解けられませんでした。 質問者さんは是非甘え上手になって、可愛がられる存在になってください。きっと得るものも多いと思いますよ。 逃げたくないって偉いですね。応援しています。 ★★★ 補足読みました。人手も足りてないんですね。それは大変だと思います。 毎回ここだけは絶対!というポイントは当然掃除するとして、残った時間で特に目についたところだけ掃除するようにするとか、あまり汚れない箇所なら前回はここをしたから今回はこっち、とか、あるいは最低限以外は比較的余裕のある時に回すなど…。トイレじゃなく通路のほうで手抜きできることもあるかもしれません。 手抜きというと聞こえは悪いですが、うまい手抜きは「要領がいい」ということでもあります。 あと、ふと思ったのですが、そのおばさんが終礼の時に厳しいのは、質問者さんを効率が悪いと思っているからではなく、「そんなことまで報告しなくても…報告しちゃったら見に行かないわけにいかないじゃない」ということかもしれません。そのおばさんの尺度からすればスルーでOKなところも、質問者さんがきちんとされているので(もちろん良いことです)フォローせざるを得なくて「もっと適当でいいのに」と言いたいけど理屈が通っていないから言えない、という感じでは…。 それまで適当で通っていた(不正とまではいかない)部分が、新人さんの無邪気な指摘によって正さざるを得なくなり仕事が窮屈になる…ということはよくあります。でもお陰で組織って自然に正常化してるとも言えるし、それが新人さんの一番の魅力でもあります。 あまりシャカリキになりすぎず、郷に入っては郷に従えではないですが、そういうのも一つの乗り切り方ではありますね。 でも真面目というか、人でも仕事でも誠実であることはとても大切なので、基本は今の質問者さんのままでいいと思います。 それにしてもまだ一ヶ月半ですよね?誰だってそんなすぐ要領よくなんていかないから大丈夫!おばさんの「使える人云々」発言も、質問者さんが使えないと言いたいわけじゃなく「とりあえず自分と同年代くらいの熟練者を採ってほしかったのに!」という採用担当者への文句であって文字通りただの愚痴だったかと思います。 たぶん質問者さんが辞める頃には今よりずっと要領がよくなっていて、おばさんの口から「辞めないでよ〜」の一言が聞けるんではないでしょうか。 (字数制限上、元の回答を一部削除・表現変更しました)
1人が参考になると回答しました
メモを見ながらだけでなく、「最終的に清掃をする」ことを考えて行きましょう。 その同僚の方も教えていくのに慣れていない点があるようです。 最終的にこうするというのを意識しながら、人間が居る場所なので、こういったところを注意すると言ったポイントが出てきていると思います。 使う人の気持ちになってみると、そのポイントを理解するのが早いです。 こう言われたとか・こう教わったとかには拘らず、使う人のことを考えながら、目的を意識しながら覚えていくと、仕事の覚えが楽になりますよ。
< 質問に関する求人 >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る