解決済み
社会保険に携わる仕事は、何があるか年金を筆頭に、健康保険などの社会保険に携わる仕事を教えて頂けませんか。 「年金機構に就職する」「会社の総務に就く」程度は存じています。 「他にも公的な保険にこういう企業(又は行政)が関わっている」「世の中には社会保険に関わる仕事で、こういう職業がある」というのがあればぜひ知りたい。 よろしければ、「その仕事に就くには、こういう経験や資格が有益だ」というのを御存知でしたら、それも併せて教えて頂きたいです。
1,388閲覧
【年金アドバイザー】【ファイナンシャルプランナー】 銀行業界が老後の財産運用相談に関連して力を入れている相談業務で、主に内部から同名の検定資格者を要請しますが、外部から社会保険労務士などを顧問契約していることもあります。 証券業界でも、大手で特定の営業部隊に知識を強化させていることがあります。またファイナンシャルプランナーは、それ自体独立起業していける性格の資格で、それをもとに年金相談等に力を入れている人もいます。 【医療事務・介護事務・薬局事務】 健康保険類は一部を当事者負担、残りを報酬請求として機構側から還付を受ける仕組みになっており、その事務を司る仕事です。 主に病院や診療所の受付部門と兼任しており、内勤ゆえに女性が圧倒的割合を占めています。民間資格が乱立状態ですが、ないと仕事ができないわけでなく、むしろ経験や偶然がモノをいう面が強いです。 【医療ソーシャルワーカー】 主に病院内で、後期高齢患者を対象としての相談業務に就きます。健康保険をすべての業務にするわけではありませんが、対象者が対象者だけに、年金と健康保険知識は必要不可欠な領域です。 主に社会福祉士資格者が就きますが、医療従事経験者としてのケアマネージャーなども採用していることがあるようです。 【その他の仕事として】 *金融機関が取り扱う財形年金貯蓄 *協会けんぽを代行する健康保険組合 *手続き代行業者、また相談業務としての社会保険労務士(法人) *労働保険限定で、労働保険事務組合 *診療報酬点数に関わる各種出版物に携わる 公的な保険は、手続き代行は社会保険労務士の業務独占領域にあり、内部事務は機構や役所側が民間企業に丸投げ委託できない性格のものです。そのため就職としての受け皿は非常に限られます。 また内部事務では、知識や経験が多少あやふやでも「習うより慣れろ」式の習得が可能ですが、相談業務では誤った知識の伝授が大きな迷惑被害をもたらすリスクがあるために、「資格がモノをいう」世界ではないことを強調させていただきたいです・・・
< 質問に関する求人 >
年金機構(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る