教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会計ソフト「会計王13」などを使ってNPO決算報告書の作成方法を教えてくれる機関があれば教えていただきたいです。

会計ソフト「会計王13」などを使ってNPO決算報告書の作成方法を教えてくれる機関があれば教えていただきたいです。当方NPOの活動を始めたばかりです。まだ経理担当がいないため、年度末の決算報告書作成に四苦八苦しています。NPO法人に合った会計ソフトがあることを聞いたのですが、経理の基本を知らないと、適した科目を設定できないので、まず簿記3級は取った方が良いとも言われました。 学習に通いたいとは思いますが、そのための時間を取るのがまた至難の業です。 そこでふと考えたのは、会計ソフトの使用方法と同時に、うちのNPOの活動に合った科目設定などを教えてくれる機関があるなら、そのほうが時間を短縮できるのではないかと思った次第です。 何かのヒントやご意見をいただければ幸いです。

続きを読む

554閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    日々の会計ももちろんですが、期末を迎えたあとの決算書や(法人税法の収益事業、消費税法の課税売上があれば)申告書の作成は、経理がわからない人がそれを自前でやるのは不可能に近いです。(特に税務申告の方) NPOの会計は一般企業のそれとはかなり違っていて、公益法人や社会福祉法人の会計に近くなっています。 そのため会社向けの会計や申告等の手助けをしている法人会や商工会でも対応はできないと思います。 とすれば、NPO法人を担当したことがある会計事務所にお金を払って依頼して、毎月の会計のレベルから指導してもらうのが最適な方法でしょう。 公益会計やNPO会計を扱った経験がない会計事務所もありますので、それらに詳しいところを選ぶようにした方がいいと思います。 なお会計ソフトについては、NPO法人専用の会計ソフトはまだほとんどないと思います。 NPO法人の会計基準は去年制定されたもののすべてのNPOの活動内容を網羅する完成度を持っているとはいいにくい(強制力を持たない会計基準のため、実情に合わない部分は公益法人の会計基準を参考にする場合もある)のと、NPO法が4月に改訂されて会計や決算書の開示についても変更が加えられたばかりであることが理由です。 NPOの活動が単一の事業だけであれば一般企業向け会計ソフトでも対応できるとは思いますが、先に書いたようにNPO法人の会計基準は一般企業よりも公益法人会計の方に近くなっています。 複数の異なる事業を扱っている場合は、現状では公益法人の会計ソフトを選ぶのが無難だと思います。

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

会計(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる