教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

これまでの人生、自分の意志をもたず、周りの反応を期待して行動する自分をまるで本物の自分のように取り繕って生きてきました。

これまでの人生、自分の意志をもたず、周りの反応を期待して行動する自分をまるで本物の自分のように取り繕って生きてきました。私は、理系の大学を卒業後、さらにレベルが上の大学院に進学し、そこの学生とのレベルの差を感じて、大きな挫折を味わい、研究職としてのキャリアを積むことに自信がなくなりました。 しかしながら、いざ就職活動が始まり、理系修士は研究職に進むという固定概念を拭いきれず、いままで多数の会社を研究職志望でうけてきましたが、自分に自信がないのが根底にあるために、どう自分のスキルなり思いなりを主張しても、相手に見抜かれてしまい、未だに内定を得ることができていません。 こうなった今自分の人生をふりかって見ると、本当に研究職につきたかったといわれるとそうではなくただ、かっこいいからという理由だけでその道をおいかけてきたことに気付きました。 今、これまでの研究職になりたいという自分は偽りの自分だったという現実を直視しているわけですが、長らく自分の意志ではなく周りからの評価を自らの原動力として生きてきてしまった今、自分の本質は何なのか、自分は何がしたいのかを問われてしまうと途方にくれます。 ただ一つ言えるのは周りからの反応をみたい、期待に応えたい、ただそれだけの思いだけでここまでの23年間(正確には11年間ですが)努力してきたということはもしかしたらすごいことなのじゃないかと思うのですが、みなさんはどうおもわれますか? 自分の意志がないというのは普通に考えて人間失格だし、周りの反応を伺いすぎる余りに本当の自分を隠してしまったり、行動範囲をせばめてしまうことは大きな欠点ではありますが、むしろその欠点を強みにして、 周囲の反応を見たい、期待に応えたいという思いを原動力として懸命に物事に打ち込むことができるという主張は社会に受け容れられることでしょうか。

続きを読む

183閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    面接官をしています。 若いのに、人生の哲学を考えられていることに敬意を表します。 私には、あなたのご質問を拝見して納得いただける回答ができる自信はありません。 しかし、回答させていただきたいと心から思ったので、初老人間の独り言とお聞き流しください。 少し違った角度から、お話をします。 今の私にとってのいいこと(幸福感)は、家族をはじめとする関係した人々が、心からの笑顔になってくれることなのです。 仕事における関係者、商品のエンドユーザーなどなどすべての人が私の作った商品を使って心から喜んでくれること。 その延長線上は、地球のすべての人の笑顔となります。 私も若いころから、自分にとって何が一番うれしいことなのかをずぅっと考えてきました。 自分かいい生活をすることや美味しいものを食べること。 そんなことじゃないことに気がつきました。 まわりの人の笑顔、「ありがとう」という言葉、これが一番私にとっての喜びです。 仕事も生活もまったく同じで、自分の行動や言動や作った商品などで、周りの人を笑顔にしたいのです。 何をしたいのかとか経験とか知識とか関係なく、どんな職業についてもいいのです。 どんな職業でも、あなた自身にやりがいを見出す力があれば大丈夫だと思います。 そして、どんな仕事でも、心から好きになれるはずです。 結果として、周りの人に影響を与えることが出来るのだと思います。 あなたが言われている 周囲の反応を見たい、期待に応えたいという思いを原動力として懸命に物事に打ち込むことができるという主張は社会に受け容れられることでしょうか。 この主張は一見成立しそうなのですが、周囲の反応や期待は千差万別です。 ですから、あなた自身が世間の渦に流されてしまうような気がします。 まずは、あなたの人としてのあり方を考える必要があると思います。 最初にも申しましたが、あなたは決して人間失格ではなく、いま大きく飛躍しようとしてもがいているのだと感じました。 支離滅裂なお話で申し訳ありませんでした。

  • >周囲の反応を見たい、期待に応えたいという思いを原動力として懸命に物事に打ち込むことができるという主張は社会に受け容れられることでしょうか。 例えばボーナスや昇給、昇進などは周囲(お客様とか会社の上司とか)の期待に答えた結果を反映しているモノですから、その主張は社会に受け入れられているととらえて間違いではないと思います。 むしろそういう動機で働いている人はご質問者様に限らずたくさんいると思います。 問題は↓これだと思いますね。 >理系修士は研究職に進むという固定概念を拭いきれず、いままで多数の会社を研究職志望でうけてきましたが、 たかが修士程度で研究職?それは人生舐めすぎです。研究職一本に絞りたいなら最低限博士号くらい持ってないと話にならないのでは? 時給100円くらいでもいいから研究がしたいというなら別ですが。 「研究」というのは、人から与えられるものではなく、自分から作り出すものです。 まずはどこの会社のどんな部署でもいいから飛び込んで、その中で「こんな新しい商品やサービスを作り出したいから、自分に研究の機会を与えてくれ」と会社に直訴するくらいのことはしないと、それこそ修士の値打ちはないと思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

研究職(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる