解決済み
妊娠を期に業務から外されそうです。 小さな婦人科クリニックで医療事務のパートをしています。不妊治療(職場では周知)の末妊娠でき只今4ヶ月な入りました。 妊娠3ヶ月の時に特にトラブルもないのですが、院長から大事を取って自宅で安静にしなさい、といわれ、正直収入がなくなるのは痛いのですが婦人科の先生の言うことですから有り難くお休みさせて頂きました。他のスタッフに負担をかけてしまいましたが、他のスタッフが妊娠のトラブルの時に代わりに出たこともありお互い様だよ、と言ってもらいお休みさせていただきました。 検診は別の産婦人科でみてもらい、4ヶ月に入り主治医からも仕事しても差し支えないというので今月から復帰できる旨を勤め先の院長につたえた所、 今まで(午後3時~診療終わりまで勤務)の受付事務は人手が足りるから、昼休みの間の電話対応などしてほしい…とのこと。 受付事務は座り仕事ですし特に負担は感じないし、もしお腹が大きくなってもカウンターからは見えない構造ななっています。 昼休みは12時~2時…二時間の勤務のうえ、電話番!? 私は独身時は専門職でしたが結婚してから医療事務の勉強を必死にしてこの世界に入りました。だからこそこの仕事にやりがいも感じていますし、なにより婦人科に通い詰めた自分だからこそ、来院する女性の色んな気持ちに寄り添えると少なからず思っています。 院長はやっと授かった私の身体を心配してくれた上での提案だと思います。 しかし、パートとはいえプロとして働いているのに、妊娠したことで戦力外通告されたようで悔しい気持ちもあります。 また、他のスタッフは産休育休(無給)復帰していることから私もいずれは復帰したいのです。 しかし、このまま電話番で二時間の勤務だとしたら、最初に契約した内容から逸脱しますし、2時間の給与では収入が足りません。 妊娠中なので安易にやめて新しい職場を探すのは難しいです。 この電話番の提案を受けるべきなのでしょうか?(強制ではないが本人に相談もなく決めた内容なのでほぼ強制な近い気はします)それとも『赤ちゃんも順調ですし今まで通りの仕事は可能です』と自分の意思を伝えても差し支えないでしょうか?
私のとった医療事務の資格はニ○イの通信ではなく、専門学校があるくらい難しい勉強です。本当に医療事務を履修した事のある方は『簡単にとれる』とは言いません。説遇も難しく、幅広い知識が必要ですし誰にでも出来る仕事ではないと思っています。
2,747閲覧
1人がこの質問に共感しました
私も妊娠してから、周りの方のお気づかいで 普段の仕事内容ではない所にうつりました。 お気づかいはうれしいです。 でも外されてのけものにされた感じ。孤独感などはありました。 産休に入るまでの5カ月位、とても悲しい気持ちでした。 必要とされてない感じがしました。 なのであなた様のお気持ちよくわかります。 でもこっちは働かせてもらっている身です。 素直に上の方の意見を聞き入れた方がいいです。 ロングで働きたい気持ちはわかりますが、やはり周りの人に気を使わせてしまいます。 私はずっと立ち仕事でしたが妊娠6・7カ月ではお腹も出てきますし、 ずっと立っているとお昼過ぎにはよくお腹が張り痛くてしゃがみこんでいました。 ロングは後半になると辛いですよ。その時また迷惑をかけてしまいます。 子供を授かったことで犠牲にしなきゃならないこともあると思います。 私も仕事を続けたいですが通勤時間や仕事の始まり時間などを考えると 保育園に預けられず実際辞めなきゃいけない未来が待っています。 お金も旦那の給料だけじゃやってけないと友達に泣きながら相談した事を覚えています。 でも実際旦那さんの給料だけでもギリギリ生活出来ました。 いくら悩んでいても、その時が来たらなるようになるものだと思います。 仕事を続けたいけど辞めざる得なくてって方も沢山います。 復帰については今どうこう悩んでいても、その時にならないとわからない事なので とりあえず今は考えないでおきましょう。 私は上の方に従った方がいいと思いますよ。
辞めてくれと言われないなら言われた通りにしてください。 人手不足の看護師ですら、60歳までは働けないのが現状です。 電話番でもいいじゃないですか。電話番でお金がもらえるだけましですよ。 楽してお金がもらえると思って。 出産前になって入院される方も多いし。 婦人科で働いていた人が流産したなんて評判悪くなるし。 お子さんが生まれて病気がちでやめざるを得ない人も沢山います。 折角できた赤ちゃんです。あなたは元気でもお腹の赤ちゃんはどうなるかなんて誰もわかりません。 要らない子なら別ですが、大事になさってください。 婦人科にはいろんな事情で受診される方も多いはず。妊娠しているあなたを見て悲しい気持ちになる方は心あたりないでしょうか。 流産しそうになり、入院した自分にとって周囲が出産した方ばかりの相部屋はきつかったですよ。泣いてばかりでした。 とりあえず、黙って続けてください。 医療事務って特別な資格でしたっけ?通信教育で本見て回答して履修だけでいいんじゃなかった? 難しい仕事ではありませんよ。 歯向かったら替わりはいくらでもいます。新卒の若い子がいくらでもいるんです。産休、育休する人は必要ないと言われても仕方ない仕事です。履修していれば可とか経験があれば可とか元キャビンアテンダント希望とか医者によってはこの資格必要としません。 補足拝見しました 公認会計士や弁護士ですら就職先が無いのでこの程度で難しいと言っていてはだめ。
2人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
医療事務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る