解決済み
今年度、公務員試験を受験する予定なのですが、第一希望はC日程の市役所です。他に併願を考えているのですが、同じようなレベルのところがあれば教えて頂きたいです。学内講座で専門科目の一部(憲法、民法、経済)と数的処理を勉強していますが、勉強のスタートが遅かったこともあって、専門科目を諦めて教養科目のみの試験を受けようかと悩んでいます。今まで専門科目もやってきたのでもったいない気もしますが…。公務員試験を受験された方やこれから受験する方などで、アドバイスを下さると助かります。よろしくお願いします!!
345閲覧
公務員試験の情報を公開しているサイトをよ~く見ていると、C日程じゃなくても専門試験を設けていない自治体があったりするので、そういう所を受けてみると良いと思います。情報を適宜集められるようにアンテナを貼っておくことが肝要です。日程については固定ではないので何とも言い難いですな。 後は公務員ではありませんが、独立行政法人なんかは教養試験というか民間のSPIみたいな試験しか課さない法人もあります。なので筆記試験は楽勝で面接勝負です。事業仕分けとか不安かもしれませんが、公務員浪人よりは安定ですわ。 どっちにしろ「勉強が進んでないから受けない」なんてのは愚の骨頂ですよ。日曜1日潰したところで大して損失は無いんですから、やれるだけ勉強して受けられるだけ受けるべきだと思います。C日程なんて筆記の足切りが死ぬほど高かったり不透明な面接重視だったりと、「たかが市役所」と舐められがちですが意外と第一志望でも不合格になる人が山ほど居るのが実際です。
2人が参考になると回答しました
教養だけだと国立大学法人等職員試験、A、B日程、C日程以降に出てくる小さめの市役所などかと思います。 専門試験を学内講座でせっかくやっているのであれば続けた方が可能性は広がると思います。ただし、A日程の日に地上ではなく、教養だけで受けられる地方の市役所などを受け、かつ専門を用いて受けられる国税や裁判所などの試験にこだわりがない場合は教養だけでいってもいいと思います(専門を使う頻度が少ない)。要はあなたの志望次第です。 ちなみに今受けられている講座の内、教養を意識して外すとすれば、民法、憲法、経済の順かと思います。(教養で深く問われにくいと個人的に思う順)時間的に可能なら、すべて続けても全く無駄にはならないと思いますよ。
< 質問に関する求人 >
公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る