教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

臓器移植コーディネーターについて はじめまして。読んでくださりありがとうございます。 先日学校で臓器移植につ…

臓器移植コーディネーターについて はじめまして。読んでくださりありがとうございます。 先日学校で臓器移植についての講演があり、聴講しました。 とても深い内容で、自分でも臓器移植についていろいろ調べていくうちに臓器移植コーディネーターという職業に興味を持ち、移植を待っている方々のために働きたいと思うようになりました。 私は言語聴覚科に通っている大学一年生なのですが、医療系の資格でもSTは臓器移植コーディネーターという職業に関係ないと思います。 臓器移植コーディネーターに必要資格はないということですが、看護師、臨床検査技師が有利だと聞いたので、学校を止めてそちらの学校で目指すべきか、ST資格を取った後でもう一度入り直すか、どうするべきか悩んでいます。 また、臓器移植コーディネーターの詳しい仕事内容や需要や仕事の大変さなど調べたのですが、調べ方が悪かったのかあまり出てきません。 そこで皆様にお聞きしたいことは ・臓器移植コーディネーターを目指す場合の進路 ・臓器移植コーディネーターという職業について です。 文章力がなくてわかりづらいかもしれませんがよろしくお願いいたします。 私の人生を決める進路のことなので、厳しい意見もお待ちしておりますm(__)m

続きを読む

4,635閲覧

回答(8件)

  • ベストアンサー

    臓器移植ネットワークのホームページで探せば、コーディネータの公募要綱が見つかりますので、よく読んで下さい。 国家医療資格を持っていることが必要条件ですが、言語聴覚師も該当するので、資格は充分です。 応募は臓器移植ネットワークのホームページで不定期に行なわれるので、こまめにチェックすること。 採用に当たっては小論文、筆記試験があるので、臓器移植セミナーなどの講習会があれば積極的に参加して勉強して下さい(セミナーの案内もホームページに出ます)。 ST以外の資格については、なくても応募は可能と思いますが、実際にセミナーなどで学んで他の技能も必要と思ったら、その時に考えればいいと思う。 この職業がどう思われてるかは、この掲示板で検索してもかなり厳しい言われ方をしてるので多いに参考になると思いますが、仕事の性質上、感謝してる人の声が公の場に出ることは少ない。でも感謝してる人たちも確実にいる。

    2人が参考になると回答しました

  • 人生を決める進路を、知恵袋ごときで聞くのはどうなんでしょう。 実際に仕事をしている人に話を聞くか、医療の知識のある人に聞くか、雇い主に聞くべきでは? 知恵袋なんて、きっとこうだろう、いや、そうに違いない!という妄想レベルの人が書き込んでいるますから、 信憑性なんてありませんよ。

    続きを読む
  • 自分の息子や娘が、臓器移植コーディネーターになりたいって言ったら、 世間様に顔向けできなくなります。正直。

  • ◆臓器移植に対する見解です。 よかったらお読み下さい。。。 脳死臓器移植は、移植でしか命が 助からないという患者さんと、脳死状態にある患者さんの 二人の間で行なわれます。 しかし、一人の命を救うために、もう一方の人の命を絶つことなど、 できるのでしょうか。どちらもが等しく『尊い命』で、二人の命に 軽重をつけたり、優劣をつけることなど出来ないはずです。 また、どちら側の親や家族も、重篤な患者を愛する気持ちに 変わりはなく、双方の愛にも軽重や順位はつけられません。 脳死状態からの臓器移植は、自分の子供さえ助かれば、 他人の子の命はどうでもよいという利己主義な愛で、 本当の『愛の行為』とはいえません。 もっとも怖い事は、自分の子を助けたいがために、他人が脳死状態 になる事を望む事です。 ドナーが現れるのを望むという事は、他人の死を望んでいるという ことでです。 霊界観から言えば 「身体も霊魂も神のものなれば仰ぎうやまへ吾とわが身を」 これは、大本教の出口王仁三郎聖師の詩です。 あくまでも、あなたの肉体はあなた専用のもの。 しかも、神さまからの大切なお預かりものです。 臓器を人間の意志で勝手に取出し提供するすると、死後の世界で 臓器がない状態で苦しむことになるとも教えられています。 脳死状態では 心臓が鼓動し、体温があり、汗をかき、出産の事例さえある脳死状態は 「人の死」とは言えません。 「脳死」からの臓器提供は命を粗末にすることです。 また、臓器摘出時に麻酔を使ったのは「提供者が痛みを 感じたからではないか」とも言われています。 このような生きている状態から、家族の命を断ち、臓器を提供しようとは 思いまえんし、出来ません。 脳死判定基準はあいまいです。 脳死判定基準(「竹内基準」とも呼ばれます)というものがあり、 それにしたがって判定が行われます。 判定を満たすために以下の5項目の確認が行われます。 1、深い昏睡 2、瞳孔散大の固定 3、脳幹反射の消失 4、平坦な脳波 5、自発呼吸の消失 この5項目を満たすかどうか検査(1回目)を 二人以上の医師(臓器摘出を行う医師、またその臓器を 使い第三者に移植を行う医師は除く)が行った後、 6時間後同じ検査(2回目)を行い、再度確認された場合 「脳死」と判定されます。 しかし実際には、この基準ができたのは1985年(昭和60年)であり、 それから更に医療は進歩しており、この5項目だけでは、 完全な脳死判定がなされているとは言えないとの指摘が 専門家の中にも数多くあります。また判定開始時間は、 現場の医師にまかされるので、死亡時刻を調整することも可能です。 これにより様々な問題が発生することが考えられます。 以上のように脳死判定はあいまいであり、 脳死を人の死とすることには反対です。 伝統的な死生観である、三微候死(呼吸停止・心臓停止・瞳孔散大) こそが、万人が納得できる死の基準だと思います。 ☆脳死のわが子は生きている 中村暁美さんの話 http://www.oomoto.or.jp/Japanese/jpBiet/nakamura.html ☆臓器移植について http://www.oomoto.or.jp/Japanese/jpBiet/nosizokinani02.html ☆脳死問題Q&A http://www.oomoto.or.jp/Japanese/jpBiet/NosiQ&A.html

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

臨床検査技師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

検査技師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる