解決済み
長文です。 読むのが面倒な方は1番下だけでも呼んで頂けると嬉しいです。 進路のことで悩んでます。 今高校2年なんですが、大学にいくか専門学校に行くか決まりません。この前までは、4年生大学に行くこと意外考えてませんでした。 専門学校に行くと言うのは私の中で選択肢にありませんでした。 4年生大学に(MARCHレベル)にいって外国語の勉強をしようと思ってました。 でも正直勉強はあまり好きぢゃないし、最近は服に興味があって大学に通ってまで 外国語の勉強をしたくないと思ってきてしまっています。 服に興味があるって言うのもおしゃれを楽しむ程度のものでしかないと言われたら否定できません。 だからと言って外国語の勉強をして将来何がしたいのか、何ができるのかわかりません。 4年生大学に行くのであれば、私の頭では今から勉強しなくては間に合いません。 わかってはいるのですが、何がしたいのかわからず、勉強にもやる気がでません。 専門学校にいくとしたら勉強から逃げるために行くような気もするし、小学校6年生から塾に通わせて くれていた親に申し訳ないとも思います。専門学校を決してなめている訳ではありません。 ただ専門学校に行くと、選択の幅が狭まることが不安です。やりたいことが変わったら・・・と思うと怖いです。 昨日将来何がしたいのか考えてみました。 ①外資系アパレル ②フライトアテンダント しかしyahoo!でアパレルと言う仕事を調べてみたら、私が思っていたのとは違うようでした。 私が思っていた外資系アパレルと言うのは外国の物の買い付けのような仕事です。 私の考えってやっぱり甘いんですかね? ・外国語と服を一緒に学べる大学はやっぱりないですよね? ・外国語と服を仕事に出来る職ってあるんですか? ・将来の職業ってどのように決めて行くんですか?
186閲覧
逆に言えば、高校2年の進路決めのために就職への進路付けまでしてしまうこともないわけで、高校を卒業して進んだ進路ではまた、質問者さんは新たな分野への関心を湧かせる可能性も大いにあるんですね。 それは専門学校への道を進んだ場合も同様で、そこをなお「選択の幅が迫るのは不安」で考えたら、専門学校へ進んだこと自体が失敗以外の何物でもなくなってしまいます。 ・外国語と服を一緒に学べる大学はやっぱりないですよね? 大学はひとつの分野を究める学問の場ですので、両方一度にという場合には夜学で足りない方を補う勉強法になります。当然にお勧めできないです。 ・外国語と服を仕事に出来る職ってあるんですか? 現状日本国内で一手に製造・販売するアパレルの方が少数で、生産部門を主に考えれば海外勤務(中国や東南アジアが主ですが)で両立はできます。しかしその場合、質問者さんのいまのイメージからは全くかけ離れた仕事内容であることには違いないです。 ・将来の職業ってどのように決めて行くんですか? 将来の職業は、専門に進んだ場合にはその分野の求人をよりどころに考えていく方がいいですが、大学に進んだ場合、その「学部・学科」で学ぶことはアバウト要素の強い「理論」主体だったりしますから、実社会で活かせるとは限らない勉強に終わるんですね、往々に。 ですが、このことは就職面への視野を幅広く持つうえでは逆に良い作用にもなり、入学当初1~2年次に培った授業以外の耳学問でも自ずと自己の進路が固まっていったりします。 もちろん、4年にもなって自分のやりたいことが定まらない、どうしようという相談もよくあるんですけどね、こういう場合に「やりたいことがないから就職しない、できない」と考えを進めてしまったら誰がどう助言しても良い作用をしなくなるんです(苦笑) 大学の勉強ってそういうことなんですね。もちろん正規の授業面だけでなく、大学のサークル活動は高校のそれとは全く違う深いものですし、またアルバイトやボランティアなど、18歳を過ぎたら過ぎたなりの身のこなしで社会勉強が積んでいけます。 質問者さんは今から「進路選びのための進路決定」に焦るのは止して、MARCHのどこかには必ず受かる勉強を継続して、後のことは大学に入ってから考える、ということで問題を先送りにしませんか。 ※「先送り」のコトバは、大人社会では良い意味で使われる割合はかなり少ないです。が、本当に必要な場面では、切り札中の切り札にすべき大事な選択肢でもあるんですね・・・
< 質問に関する求人 >
買い付け(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る