教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

至急、たくさんの方からご意見伺いたいです。AIを使用した回答はお控えください。進路に迷いのある高校2年生女子です。単刀直…

至急、たくさんの方からご意見伺いたいです。AIを使用した回答はお控えください。進路に迷いのある高校2年生女子です。単刀直入に、【保育士の仕事に将来性はありますか?待遇改善はあると思いますか?どのような仕事なのでしょうか?その他色々知っておいた方が良いことなどありましたら教えていただきたいです。】ここからは自分の経験で長いので読まない方は読まずに、読んでいただける方はそれを踏まえて回答をしていただければと思います。あまり参考にはなりませんが価値観や経緯、現状などを少し書いています、 元々の進路としてIT関連に進もうと思っていました、理由はパソコン系を使うことが元々好きだったのと収入の高さ、ハッキリこれになりたい!という感じではありません。ですがプログラムなどもAIに奪われる可能性を感じてしまって、将来性としてどうなのか…と。ここからが今回の私の聞きたいことに関連することになります、保育園児の頃から今まで「小さい子の面倒見がいい」「将来は保育士かな」「○○は小さい子への教え方が上手だね」なんて言われて育ってきました、自分でも小さい子へとの接し方には自信がありますのでお世辞ではないと思います、保育士という進路を考えたことも何度もありました。中学の頃、地域の方への感謝の気持ちという活動で保育園や各所にみんなで作った造花を代表者が持っていくというものがありました、その時に自分は保育園に持っていく代表者になり、そこでなんやかんやあり「保育士目指さない?人手不足だから○○ちゃんみたいな子供思いな子が来てくれると凄い先生嬉しいんだけどな」と言われ、その言葉がすごく嬉しかったのを覚えています。お世辞なのかもしれませんが、すごく嬉しかったのです。それで少し、保育士目指してみたいなと思ったのですが、待遇のこともあり親を安心させられないかもしれないと、他の道を進むことにしました。そして今、情報科目を学べる公立高校にいます。私の親は進路に反対するタイプではありません、家系に保育士は1人もいません。事実なのでしょうけど調べても調べても待遇に関するマイナスなことばかり、自分はそこまで世間について大人の方々より詳しくありません、判断さえも難しい。ですが周りに聞ける人がいない、ということで皆様に質問させていただきました。拙い文章で申し訳ありません。よろしくお願いいたします

続きを読む

関連キーワード

66閲覧

回答(3件)

  • 20年以上 非正規ですが保育士をしていますが将来性があるか…は 良くわりませんが安定はしてます。正規、非正規ともに公立勤務であれば。 日本はスウェーデンなど福祉大国と言われる海外の国と福祉に対する考えや姿勢などが違いすぎるので保育、介護など福祉職の待遇改善は誰が総理大臣になろうがされないし、期待もできないwと思ってます。 将来性とか雇用形態とか 関係なく、保育職にやりがいや目標?などを見つけられ、辛くても仕事を楽しめるか…のように思います。 将来性や待遇など 関係なく、保育職の仕事内容は幅広く、奥深く、とてもやりがいがあると私は思ってます。

    続きを読む
  • 保育士(元幼稚園教諭)です。 はっきり言います。保育士に未来はないと思います。 76年ぶりに、4、5歳児の保育士配置基準が、30:1から25:1に変わりましたが、誰でも通園制度が始まったせいで何も解決していませんし、さらにしんどい状況になってます。 幼児クラス(3.4.5歳児クラス)は基本配置基準の定員なので、1人担任になりますが1人担任なのでトイレに行く暇もありません。教材を取りに行くのも給食を取りに行くのも、子供達だけを保育室に残しておけないので、隣のクラスと協力して、一時的に同時に見てもらいつつドアを開けていつでも声が聞こえるようにするか、保育室から叫んで園長を呼び、一時的に入ってもらう状況です。(職業病として、膀胱炎や腎盂腎炎があげられるくらいどの学年もトイレにいけません。) 離乳食も3人に1人で食べさせないといけないですし、1・2歳児クラスになれば、1人で6人みて、食事介助やイヤイヤ期対応、トイトレがあり水分を飲んでる暇すらないくらい1人に対しての子供の人数が多すぎて人手が足りません。 いじめや女社会なのでかなりドロドロしている園があるのも事実です。(園長によって居心地がいい職場か、そうじゃないかが変わります) 低収入(都内で手取り18-22くらい。田舎だとよくて16万くらい)家賃が8万くらい、光熱費、食費って考えると貯金するのも大変です。ので借り上げ社宅と都からの補助金が使える園に就職する必要があります。 子供達が使うペンやクラフトパンチ(色々な形に切れる穴開けパンチみたいなもの)、画用紙、折り紙は自腹ですし、ひどい園はミルクや哺乳瓶、おもちゃ、絵本も自腹で寄付するところもあります。 保護者対応も協力的な親だけではなく、ささむけでどう責任取るんだ!病院連れていけ!とか。5歳児でも洋服を汚すから食べさせろ!汚れたら弁償しろ!などやばい親も沢山います。 子供が好き。って気持ちでできる部分が本当に大きいです。

    続きを読む
  • 私自身は保育士の経験はありませんが知人におります その仕事に就こうと思った時 待遇がどうなのか?がまず意識にくるような人は あまり向いてないそうです。 これは決して良いことではないのですが現実問題として「他人の子どものために自己犠牲が出来る」ことは必須条件だそうです。 そこには待遇がイマイチでも全力で頑張れる という意味も含むそうです

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

保育園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる