教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員試験について

公務員試験について大学4年です。 就職活動をしていましたが、行くべきところが見つからないまま就職活動終盤の時期を迎えてしまいました。 地元に帰りたいという気持ちを持っていましたが、自分の可能性を広げるために総合職で受けていました。 受けていたところはインフラなど、公共事業にかかわる大企業でした。 それらに落ちてからは、様々な民間企業を考えましたが、自分が見えなくなるばかりで、就職活動自体からも逃げていました。 ここへ来てなんとか気持ちを切り替えたいと思い、悩み、地元で公務員として働く事を考えました。 そもそも就職活動を始める前、民間と公務員で悩んだ挙句、民間就職に向けての活動を選んだので、公務員セミナーなどは何度か参加したことがあります。なので、公務員試験の勉強に切り替える事は、急な思いつきや逃げではないと自分では解釈しているのですが、、自信がありません。まず、この選択は間違ってはいないでしょうか。 不景気の中、公務員を目指す人はかなり増えていると思いますし、一度既卒となって試験にチャレンジすると、もう新卒で民間をうけるという道が閉ざされてしまうため、人生の賭けとなるような気がしてなりません。 それともう一点。 卒業を延ばす事は親にも申し訳ないですし、住むところなどの問題も出で来るので、これから卒論を書きつつ公務員試験の勉強をしなければならないと考えています。卒論の期限は12月ですが、そこまで引っ張ると試験勉強の時間が減るので、出来るだけ卒論は手を抜きつつ急いで書かなければならないと思っています。 それよりむしろ後期休学して、卒業を1年延ばして卒論を後回しにし、これからすぐに試験勉強に専念すべきでしょうか。 地上志望です。一人暮らしなので、金銭面でもあまり融通がききませんし、精神的にも弱いです。 (地元に引っ越すのは、諸事情により来年の5月以降になると考えています。) 全くの初心者で何もわからない状態で判断するのは恐いので、経験のある方などアドバイスしていただける方がいらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いいたします。

補足

回答ありがとうございます。 文系です。 両親は、来年から働いてほしいのが本心だと思いますが、地元に帰るならどうにかなる、一年くらいなら勉強させてやると言ってくれました。 一年で決まると断言することもできないですし、本当に両親に申し訳なく思います。 しかし地元に帰って就職することができれば両親もかなり喜びます。 辛いときですので励ましの言葉をいただけると心強いです。叱咤激励のほど、どうぞよろしくお願いします。

続きを読む

725閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    はじめまして、県庁のものです。 参考程度に聞いてください。 大学はドコですか。 目指す自治体はドコですか。 大学だけで判断するつもりはないですが、 この文章だけではあなたのポテンシャルをはかれませんし、 なんとも言えないです。 ただ、都道府県庁などの広域自治体ですと、地元優秀国立大学出身や、 全国の名立たる大学出身者が大勢受験します。 市役所程度なら、広域自治体に比べ簡単ですし、 1年しっかり頑張れば受かると思いますよ。 ただ、受かる保障もないのに就職浪人や、わざと留年なんてのはナンセンスですね。 しっかり就職活動をし、内定を貰った会社のなかで一番いいトコロに就職すべきです。 できる人ってのは仕事しながらでも、民間のシュウカツをしながらでも当然うかります。 ちなみに、同期に聞くと、一部上場の民間を蹴って入ってる人や 一部上場企業からの転職ばかりですよ。

  • 公務員試験は、良い点取っても採用されない場合もあるので、時間の無駄に終わる可能性があり博打ですよ。 就職浪人の方が金銭的、精神的にも良いと思います。

  • まずは理系か文系かを書かなければいけないと思うのですが…。 私は卒業し、アルバイトをしながら来年度の試験を受けることをおススメします。 両親と相談が先でしょうね。

  • 正直うまく行きそうにありませんね。 公務員試験を受ける人は最初からそれ一本でやってる人が多いし、勉強の時間も避けない、無理じゃない?

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

県庁(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる