解決済み
公務員論作文試験の添削をお願いします! テーマは「家族の絆」800字数程度です!私は家族の絆は子どもから大人へ、高校から社会に出ていくことにとってとても重要なことだと考える。私はたった1人の親である母から、小さい頃からたくさんの愛情と世の中の常識についてたくさんの情報を教えてもらった。 家族の絆とは、小さい頃から日々を共に過ごしてお互いが尊重し合い、家族が困っている時はすぐに助ける。お互いの事をよく理解していることから、以心伝心しており、これは社会の縮図だと考えた。なぜなら、現代社会は個人だけで生活しているわけでなく、国や地域に住んでいる1人1人が農家や飲食店、公務員などの職に就き、お互いがお互いを支え合っている共助の関係にあるからだ。家族の絆は一般的に多くの時間を共有したりお互いをサポート、尊重していくことで家族の絆は強くなっていく。だから家族の絆と現代社会の共助はお互いをサポートして尊重し合ってる点で極めて似ていると感じた。 私は公務員の1つである消防士を目指しているが、その事を母に話すと私のために献身的にサポートをしてくれた。消防士は消火活動や救命活動、救急活動に耐えることが出来る粘り強い筋肉と体力を必要とするので母のサポートはとてもありがたいと感じた。これも現代社会と似ていて相互関係だと考えた。例えば、農家とスーパーは農家は農作物を収穫しスーパーへ輸送し、スーパーは仕入れした農作物を売る。売れた分の利益の何割かを農家に渡す。これは、お互いが支え合う相互関係であり、これも家族の絆の一部分だと考える。そして、公務員でも同じで地域の住民と消防士はかなり密接な関係だと考えている。地域住民は消防団に入団して消火活動する事ができ、消防士と共に地域を守ることが出来るからだと考えた。 私は家族の絆は多くの時間を共有し、お互いを支え合い尊重をすることで絆が強く深まっていくと考えた。それは、現代社会の地域住民と共助関係と相互関係と極めて似ていると感じた。私は消防士になった時には、地域住民とお互いを支え合いながら、他の消防士を同じ仕事をする家族と認識して、素早く連携して一刻でも早く消火や救急救助をしていこうと考えた。
176閲覧
何が言いたいのか伝わらないと思います。 序盤で家族の絆について述べているのは良いとして、それが社会だどうだという発展の仕方がしっくりきません。 三つ目の段落の消防士を目指している~のくだりも、日記やポエムではいけないので、具体例が必要だと思います。 スーパーの話も自分の想像ではいけません。 勝手に事実を作ってしまっては論文になりません。 全体を通して、現代社会と似ていて相互関係にどうしても固執して、結論をそこに持って行くことばかりになっていて、内容が疎かになっています。 また同じことの繰り返しになっており、読み手には、繋がりが無いものに、あなたが自分で納得しているだけという風に見えています。
1人が参考になると回答しました
文章の繋ぎや言葉の使い方がおかしいように感じます。 句読点の使い方もおかしいです。 また、家族の絆についても何かピンときません。 農家とスーパーの繋がりも間違っています。 私が採点するとしたら、25点です。
1人が参考になると回答しました
細かい点はともかく、家族の絆から消防士への志望動機につなげていて問題ないと思いますよ。 この作文は模擬でやっているのですか?
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
農家(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る