教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

バイト先の人間関係について相談です。 私はある飲食店でバイトをしている大学生です。 そのバイト先は、現在人手不足が深…

バイト先の人間関係について相談です。 私はある飲食店でバイトをしている大学生です。 そのバイト先は、現在人手不足が深刻化しています。現在は婆さんのバイトが10人+大学生2人と高校生1人でシフトを回しています。 しかし先日、婆さんバイトが体調を崩し入院をすることになりました。 その人はバイト先のエース的な存在の人で、主に指示役やシフトの要的な存在(結構シフトにはいる人)をやっていましたが、これからはあまりシフトに入れなくなるとのことでした。 そして、準エースの婆さんも怪我をしてしまいました。本人は痛くないと言い張っているのですが、手首が折れているとの事であまり言いたくはないのですが、あまり使えない人になってしまいました。 そこで、その2人の穴埋めをする人を探したのですが、他の婆さん達は見て見ぬふりというか黙りを決め込んでおり、自分が代わりにシフトに入る日が続きました。(最大で12連勤ほど) その時は春休み期間と言うのもあり、暇だったのでシフトに入ることが出来ましたが、今は学校が始まってしまい夜の3時間程しか出れていません。 自分の2つ下の大学生の子は看護学校に通っているのもあり、中々シフトに入れていない現状です。 高校生の子も部活の関係で中々シフトに入れていません。 今回問題になってしまったのは、僕の後輩2人です。 2人合わせても月にシフトに入れるのは10日程で到底「戦力になっている」とは言い難い状況です。 本人たちも気にしているのか、最近はあまり元気がありません。 そこに、エース級の婆さん2人が体調を崩し、そこの穴埋め要員が誰もいず、自分が全て肩代わりしている状況なのですが なぜか、ここまでシフトに関して見て見ぬふりを決め込んでいた、他の婆さん達が中々入れていない後輩2人にキレました。 しかも、後輩2人に直接怒るのなら100歩譲って許せるのですが、2人がいないことをいいことに自分に悪口を言ってきます。 僕は後輩2人が悪く言われるのは気に食わないのですが、あまり波風を立てたくなく「そうっすね」と聞き流すばかり。 そこで、大学生の後輩が来週の土曜日シフトに入れなくなってしまったと自分に相談をしてきました。 僕は、シフトを作っているのは僕じゃないのでシフトを作成してる人に相談してみなと言いました それから10分後、後輩はすごく深刻そうな顔をして「7月〜8月はシフト頑張るから来週は休ませてくれませんか」と、自分+婆さん2人くらいに頭を下げてきました。 自分は訳が分からず「急にどうしたんだ」と、聞くと「あまりシフトに貢献していないのに、休むとは何事だ。休むなら夏休み期間は頑張るから休ませてくれと仲間に頭下げろ」 と言われたそうです。 そこで婆達はあーでもない、こーでもないとブツブツ文句をいう始末。 自分は呆れ返って「学生にシフトの貢献を求めるとは何事だ」 と、怒ってしまいました。 ここまで言って何が聞きたいのかと言うと、 僕は悪かったのでしょうか

続きを読む

46閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • あなたが悪いとは思いません。あなたは自分の立場から最善を尽くしているように思います。しかし、問題はシフトの管理と人間関係の複雑さにあるようです。まず、シフトの管理者に現状を伝え、人手不足の解消を求めることが重要です。また、後輩たちに対する婆さんたちの不満は、直接本人たちに伝えるべきです。あなたが中立的な立場を保つことで、職場の雰囲気を改善することができるかもしれません。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる