回答終了
建築士の合格と免許取得は別なのでしょうか? 二級建築士を受験して受かったら翌年に一級建築士を受ける場合、受験は出来るけれど免許が発行される期間に条件があるんですか?自分の場合、建築大学でなく一般大学卒です。 建築大学ではないものの、一部建築の授業があり、 卒業と同時に二級建築士受験資格はありましたが、現在は取得しておりません。 卒業後、設計事務所での実務経験は6年です。 (基本図面の作成や現場にたまに確認に行くことはしていました。現在は転職して別の設計事務所にいますが、今は図面は書かずに図面をもらってCGを立ち上げて、内装のデザインを考えております。デザインができたあとは社内の作図チームにCGを渡して図面にしてもらっており、今の会社では作図をしていません) このような場合、仮に上記のように一級建築士が受かっても免許は発行されないのでしょうか?それとも免許は発行されるけれど発行までに時間がかかりますか?
93閲覧
建築士試験に合格してもすぐに建築士になれる訳ではありません。 建築士試験に合格し、登録をして初めて、建築士としての免許証(登録証)が発行されます。 正確には、建築士登録証と言いますが、分かりやすいように免許証と言っておきましょう。 登録証の発行を受けないと建築士として実務は出来ませんし、正式な建築士ではありません。 さて、二級建築士の受験資格をお待ちのようですので、受験して合格し、登録を受け、二級建築士になれれば、一級建築士の受験資格が得られます。 ただし、一級建築士の合格しても二級建築士の登録日から4年間の実務経験がなければ、一級建築士の登録はできませんので、一級建築士試験の合格とは別に二級建築士後の実務経験も必要となります。
>建築士の合格と免許取得は別なのでしょうか? 今は別ですね。 数年前は受験資格に実務経験が必須だったので、受験すらできないと思いますが。 >二級建築士を受験して受かったら翌年に一級建築士を受ける場合、受験は出来るけれど免許が発行される期間に条件があるんですか? 学歴で一級建築士の受験資格がないなら、二級建築士合格後に、設計事務所で建築士登録をしてから4年です。 >このような場合、仮に上記のように一級建築士が受かっても免許は発行されないのでしょうか?それとも免許は発行されるけれど発行までに時間がかかりますか? 発行されないと思います。 その6年はおそらくノーカウントの可能性が高いです。 二級から一級を受ける場合は、「建築士」としての実務経験をとわれるので、建築士になって登録してないとカウントされないと思います。詳しくは受験もとに電話ででも聞いた方がいいと思います。
建築士の試験合格と免許取得は別です。試験に合格しただけでは免許は発行されません。免許を取得するためには、試験に合格した上で、一定の実務経験が必要となります。 一級建築士の場合、試験に合格した後、2年以上の建築物の設計又は施工の実務経験が必要です。ただし、その実務経験は試験合格後でなくても、試験受験前の経験でも認められます。 あなたの場合、設計事務所での実務経験が6年あるとのことなので、一級建築士の試験に合格すれば、免許取得のための実務経験要件は満たしていると思われます。ただし、具体的な業務内容やその期間等により、実務経験が認められるかどうかは、建築士法に基づく審査によります。 試験に合格した後、免許申請を行い、審査が通れば免許が発行されます。審査には時間がかかる場合がありますので、免許が発行されるまでには一定の時間が必要となります。 ※この回答はOpenAIのGPT-4で作成されており、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
< 質問に関する求人 >
建築士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る