教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

高校3年生です。 地方公務員になりたいのですが大学に行くべきでしょうか(大卒の方が高卒の場合より良い点を教えてください。…

高校3年生です。 地方公務員になりたいのですが大学に行くべきでしょうか(大卒の方が高卒の場合より良い点を教えてください。)また受ける大学が全落ちした場合、浪人するより大学を目指すより公務員試験の勉強をした方が良いですか? 目指す大学は理系の情報学科です。

続きを読む

126閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • 高卒でいくのなら、すでに今年受験していると思いますが、公務員試験受けてないでしょうか。 一応Fラン大にしか行けない学力の人達は、高校3年生時点では公務員試験に受からないため、卒業後に公務員専門学校に通います。そして2年以内に合格出します。 そのため、高卒のほうがなりやすいです。大卒試験はFランでは受かりません。最低地方国立大は必要です。 浪人生となり大学目指すため予備校いったとしても、公務員試験は受けれます。公務員試験の勉強は独学にはなると思いますが。

    続きを読む
  • 地方公務員になるなら高卒の方が 初級となり試験は簡単なのですが やはり高卒より大卒の方が出世の 可能性が高く報酬も多いメリット として挙げられます。 高卒のオッサン by 元非正規の地方公務員

    続きを読む
  • >地方公務員になりたいのですが大学に行くべきでしょうか(大卒の方が高卒の場合より良い点を教えてください。) 大学に行くことで公務員以外の選択肢を増やす事、また公務員以外の選択をする際に有利になります 生涯年収で見れば、(公務員の場合)高卒でも大卒でも同程度と言われているので、選択肢を増やせて且つ遊んで4年間過ごせる大学へ行くという方が、個人的には良いと思います >また受ける大学が全落ちした場合、浪人するより大学を目指すより公務員試験の勉強をした方が良いですか? 全落ちしないようにFランでも良いので受ければ良いと思います 情報系だと、国家一般職のデジタル電気電子区分や、一部県•市の情報区分、或いは電気区分で受ける際に、大学授業と同様の出題があり、やや有利です(受験資格としての学部指定や学歴指定は基本的にはないので、独学でも可能です) また、情報区分(というか技術区分全般)は倍率やボーダーが低く、大学授業の内容が出るので、そこまで勉強しなくても合格が狙えるでしょう 事務行政区分や、消防•警察等を目指す場合には情報学部のメリットは特に思いつきません…

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる