回答終了
公務員試験に向けた大学2年生。 国家公務員一般職をめざしています。履修登録を組んでいるのですが、必修との兼ね合いで債権各論やマクロ経済学を履修すると無理が出てきてしまいます。(特にマクロ) 債権総論は履修するので各論は独学で容易に飲み込めるだろうと各論を履修しないか、まだミクロ経済にちょっと触れたかなというレベルだしマクロ経済も後回しということでマクロ経済学を履修しないか。 どちらにしようか悩んでいます。 どちらも後から自分でやって問題ないでしょうか?
関連キーワード
78閲覧
********さん
公務員試験のマクロ、ミクロは浅く広い範囲を勉強します。 対して大学のマクロ、ミクロは範囲は狭いけど深く、教授によって持論が入り難解です。 公務員試験の勉強をして基礎・定説を知る事で、大学の勉強が理解しやすくなりますよ。 従って大学3年の履修がおすすめです。
jagpkawさん
< 質問に関する求人 >
この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
カテゴリ: 公務員試験
1
続きを見る
2
3
公務員試験を受けられる年齢は?試験種別の年齢要件を紹介
仕事を知る
公務員試験には年齢制限が設けられています。公務員にはさまざまなポジションごとに試験が設けられていて、それ...続きを見る
2022-12-16
公務員試験を受けるときの服装に決まりはある?選び方のポイントも
公務員試験には一次試験と二次試験があります。それぞれに服装の決まりはあるのでしょうか?面接を伴う試験では...続きを見る
2023-04-20
国家公務員の面接対策を紹介!面接カードの書き方やよくある質問とは
国家公務員の面接では、どのようなことを質問されるのか不安な人も多いでしょう。面接で失敗しないためには、し...続きを見る
2023-10-04
国家公務員とはどんな仕事?やりがいやリスク、なり方について解説
国家公務員への転職を目指すなら、どのような仕事があるのかを知っておくのがおすすめです。メリット・デメリッ...続きを見る
2023-07-06
地方公務員とは?国家公務員との違いや職種、なる方法まで紹介
地方公務員への転職を検討している場合は、職種やなり方を理解しておくのがおすすめです。どのような仕事なのか...続きを見る
地方公務員の面接でよくある質問は?面接対策のコツも詳しく紹介
地方公務員の選考において、2次試験で面接が実施されるのが一般的です。試験に突破するには、面接試験の出題傾...続きを見る
理学療法士の資格取得は難しい?受験資格から試験内容・合格率まで
理学療法士になるには、国家試験に合格する必要があります。「試験勉強が難しいのでは?」と感じて、取得を迷う...続きを見る
2023-03-27
SPI試験とは?必要性や具体的な試験内容、有効な対策などを解説
選考対策
SPI試験とはどのようなテストなのでしょうか? 就職や転職で企業の選考を受けるとき、SPI試験が含まれて...続きを見る
2023-04-19
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です