回答終了
市役所、県庁などにお勤めの事務職公務員の方に質問です。 昨年民間企業から地方の市役所職員に転職したものですが、決裁(紙ベース)について、皆さんのところはいかがでしょうか。①あんな書類だらけの分厚い決裁、誰が見ているんですか? ②1つの書類の不足なく、書類つける必要あるんですか?添付資料、もっと簡素化したらNGなのですか? ③書き方や鑑とやら、そんな丁寧に書く必要あります? 公務員は暇ではないと思うのですが、それは紙処理やアナログが多いから1つ1つの仕事にスピード感が出ないために忙しいと錯覚を起こしているのですが…。 よろしくお願いいたします。
433閲覧
1人がこの質問に共感しました
①決裁ルートにいる人。ハンコ押す限りはきちんと見てますよ。 ②色々な法令や根拠に従った仕事をしてるので多くなりがちです。口頭で説明してまわるより楽なのでつけてます。簡素化できるならしたらよいですが、「これのバックデータは?」といわれて返ってくると思います。 ③公用文であり、公的資料です。民間に出す文書もありますし、内部資料でも情報公開請求があれば世に出ます。 ただし、紙である必要はなく、うちの自治体は電子化が進んでおり、印刷した紙にインデックスを貼ったりなどの無駄な業務は減りつつあります。 民間と比べると、公務員は意思決定に何段階もハードルが多いのでスピード感はないと思いますが、公務を行うためにはある程度の慎重さは、必要かと思います。
1人が参考になると回答しました
①意外と見てる ②なんやかんやあってその形になってるから全部いるはず、、はず。 ③文句言われないためのやり方だから、その疑問は正しい。やらなかったら文句言われる。それだけ。 3つとも上長に聞いてみ 全部に答えが返ってくるから
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
市役所職員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る