教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在デイサービスにて、介護職兼生活相談員をしている者です。役職としては主任を務めています。 資格は、介護福祉士、社会福祉…

現在デイサービスにて、介護職兼生活相談員をしている者です。役職としては主任を務めています。 資格は、介護福祉士、社会福祉士を持っています。生活相談員としてのスキルアップのために、来年ケアマネ試験を受けようと思っています。ケアマネとして働くつもりは今のところありません。 相談員としてスキルアップするために、ケアマネ試験に向けて勉強することは意味がありますでしょうか。 アドバイス頂けると幸いです。

続きを読む

138閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ケアマネの勉強をすることは、介護保険制度の理解という点では一定の意味はあると思います。 合格後のケアマネ研修も、グループワーク、レポート等で役立つことはあると思います。 ですが、それはあくまで枝葉の問題であって、ソーシャルワーカーとしての根幹ではない。本質を学びたいのでしたら、地域の各種セミナー等に参加した方が有用ではないかと。

  • 生活相談員をしていると、ケアマネとの接点も多く、ケアマネの仕事内容がよく分かってきますよね。 勉強することは、知識を得ること。 いいと思いますよ。 社会福祉士を持っているなら、地域包括支援センターで働く事も可能ですから、あえてケアマネ取らなくても、相談業務のスキルは格段に上がりますけどね。 要支援に限定はされますが、ケアプランの作成、担当者会議など、ケアマネ資格がなくても同じ仕事ができますし。

    続きを読む
  • それは、あると思います。 知識が深まりますから。 また、資格手当が貰えるところもありますね。 あっ、ただ、5年毎の更新があるので、その更新料は自腹かと思うのでそこは注意ですね。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

生活相談員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる