教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

高学歴でも文系だと価値がかなり下がりませんか?大学に苦労して入ったのでしょうから大変申し訳無いですが、理系の評価が格上な…

高学歴でも文系だと価値がかなり下がりませんか?大学に苦労して入ったのでしょうから大変申し訳無いですが、理系の評価が格上なような感じがします。ちなみに私は体育大生ですが、就活の時すごく思うことがあって、体育学部はある意味文系なのですが、文系男子のほとんどが営業職で採用されることを考えると、一般企業への就活では他の文系学部に太刀打ちできないと思ってました。 ただいわゆる一流企業についてはむしろうちの大学の方が積極的に採用されてた気がします。面接を通じて感じることがあってマクロ経済や法律論より、大学での実技実習やスポーツ栄養学、バイオメカニクスの方が面接官もめちゃ食い付いてきて専門性のある方がやっぱ強いんじゃないかと。 最終面接も気が付いたら周りがマーチや早慶ばかりだったということもあります。 理系の方はそれなりに専門性があるから常々すごいなと思いましたが、文系って結局コミュニケーション能力だったりマネジメント能力、言い換えれば人間力なんじゃないでしょうか? とはいっても必要最低限の学力は必要な気がします。上記の一流企業に内定貰った人は高校時代は進学校だったやつばかりです。 もちろん私も文系ですので人のことは言えないのですし、決して私が能力ある人間でもなく、体育大生で稀少性があって単に珍しがられたのかとも思いましたが。 でもその反省に立ち返った場合、人とは比べられない専門性が大事で、理系は文系と比べて優位性があると思ってしまったのですがどうなのでしょうか?

続きを読む

1,446閲覧

2人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(7件)

  • 文系のほうが高収入で理系は医者や薬学部です 東大慶応と医学部→京早一工→地方旧帝大、上智横神など→千葉筑波march&関関同立など→地方国立→ニッコマさんきんなど→底辺国公立→私立(就職・出世・各界貢献は東慶に早) 【外資系コンサル’22】 (アクセンチュア)慶應88人、早大87、東大53(東大最多就職)、阪大28、理科大27、京大26 (デロイト)慶應25人、早大・東大11、東工大7、京大・上智6、阪大5 (PwC)慶應83人、早大59、東大21、東工大19、上智17 (戦略・マッキンゼー)東大40人、慶應6、京大3、早大1 【とある関西大手名門メーカー】 ・文系目線だとメーカーは収入が他業種より抑えめ、かつ地方工場勤務もありうるため、大人気というわけでない。理系はほぼメーカー・インフラになるが、近年は都会的なIT業界が登場し、文理で人気が高い。 ・理系からは割りかし人気があり、京阪大理系が非常に多く採用できるが、東京の早慶東大・東工大理系はなかなか採用できず、慶應理系の採用が最も難しい(社会性に優れるか)。 【超一流大学(文系理系)から人気の外資金融・戦略コンサルなど 2020卒】 (東京大学)70人 マッキンゼー16、GS11、ATカーニー10、BCG6、JPモルガン5、・・・ (慶應大学)30人 BofA(メリル)8、GS6、マッキンゼー・UBS5、・・・ (京都大学)19人 マッキンゼー4、JPモルガン・バークレイズ3、ATカーニー2 【上記に日系などを加えると・・・】 (東京大学)野村総研・アクセンチュア37名、PwC30、デロイト22、アビーム14、三菱総研10 (慶應大学)アクセンチュア62名、PwC51、野村総研47、デロイト39、アビーム38、あずさ監査法人31(会計士在学中合格)、新日本監査法人26、ベイカレント24、あらた監査法人20、トーマツ20、EY16、日本総研12 *総合商社でもコンサルでも一橋がやや弱体化か(20年、21年)

    続きを読む
  • DX化が進む中、社会問題の一つとされる人手不足の中でも、ひときわ深刻なのがエンジニア不足。 政府の試算によると2023年には約31万人、2030年には約79万人もの理系人材が不足するといわれています。 企業の採用は理系が急務で最優先です。 これは、外資、金融、商社も同様です。 したがって、日大理系、東洋大学理系、東海大理系、近畿大学理系など、基本、理系はマーチ・関関同立文系より高学歴で、上澄フィルターです。 ◆大学別採用優先度 SSS 東大理系 京大理系 東工大 SS 旧地帝大理系 早稲田理系 慶応大理系 東理大 S 神戸理系 横国理系 筑波理系 AAA 千葉理系 東京都立理系 大阪公立理系 AA 金沢理系 岡山理系 広島理系 A 東京農工 電通 名工大 京繊大 九工大 BBB その他国公立大理系 BB 上智MARCH理系 関関同立理系 4工大 日大理系 東海大理系 近畿大理系 B その他私大理系 CCC その他難関国公立大文系 CC 上智MARCH文系 関関同立文系 C その他私大文系 理系は教授推薦で就職しますので、就職活動をほとんどしません。また、企業が大学で会社説明会を開催してくれます。 一方 早慶文系といえどもESで応募し、会社説明会に出席、学部によっては数十社面接します。 参考までに、 大前研一/早稲田大学理工学部大学院卒。 マッキンゼー・アンド・カンパニー日本支社長 『文系知識の価値は5円』 日本経済は停滞が続いている。その背景には何があるのか。経営コンサルタントの大前研一氏は、「理系重視」の姿勢が違いを示すひとつの鍵になっているのではないか、と分析する。以下、大前氏が考察する。 文系の価値はたった5円 一つの鍵は、理系重視だ。台湾は優秀なエンジニア育成を国家戦略とし、その結果、能力の高い理系人材が多数輩出されたのである。 さらに、欧米の理工科系の大学や大学院に留学し、その能力を生かして起業するケースも少なくない。だから、シリコンバレーで起業した経営者は、アメリカ人以外では台湾人がインド人に次いで2番目に多く、母国の人口比でもイスラエルに次いで2番目に多いのだ。そうした留学生の中から、ヤフーの共同創業者ジェリー・ヤン、半導体メーカー・エヌビディアの共同創業者ジェン・スン・ファンらが登場している。 TSMCの創業者モリス・チャンも、米MIT(マサチューセッツ工科大学)を卒業して米国企業でスキルを磨いた経歴を持ち、1987年にTSMCを設立した。 一方、日本は相変わらず高校で「文系」と「理系」に分けており、大学生は、7対3くらいの割合で文系が理系より多くなっている。 だが、21世紀に「文系卒」の“生息領域”はほとんどない。文系の学部・学科で学ぶ知識の多くはスマートフォンやパソコンですぐに検索できるし、USBメモリーなどに入れてしまえば、その価値は高く見積もっても、せいぜい5円程度だからである。 21世紀の教育の基本はあくまでも理系である。 理系人材の差は国力の差にほかならないから、このままでは日本はますます世界の成長から取り残されるだろう。こうした認識に立って、今すぐにでも抜本的な教育改革に舵を切るべきなのだ。 今日の台湾の経済成長は、国家戦略として意識的に取り組んできた結果であり、台湾の迅速なデジタル化対応は、日本の比ではない。理系を軽んじがちな日本は、今や世界で活躍する人材を育てている台湾に真摯に学ぶべきである。まさに日本は今、危機的状況にあるのだから。 【プロフィール】
大前研一(おおまえ・けんいち)/1943年生まれ。早稲田大学理工学部大学院卒。マッキンゼー・アンド・カンパニー日本支社長、本社ディレクター等を経て、1994年退社。現在、ビジネス・ブレークスルー代表取締役会長、ビジネス・ブレークスルー大学学長などを務める。最新刊『大前研一 世界の潮流 2022年400社就職率 ☆理工系大学 慶應義塾 39.3% 東京理科 37.1%☆ 早稲田大 31.5% 上智大学 27.8% ーーーーーーーーーーーーー 同志社大 26.2% 国際基督 25.5% 芝浦工業 25.3%☆ 明治大学 22.7% ーーーーーーーーーーーーー 青山学院 20.3% 関西学院 20.0% 中央大学 19.7% 立教大学 19.1% ーーーーーーーーーーーーー 東京都市 18.0%☆ 立命館大 17.3% 工学院大 17.2% ☆ 法政大学 16.6% ☆ 東京電機 16.1% ☆ ーーーーーーーーーーーーー 学習院大 14.5% 成蹊大学 13.7% 関西大学 13.4% 南山大学 12.4% ーーーーーーーーーーーーー 金沢工業 10.8% ☆ 大阪工業 10.7% ☆ 埼玉工業 9.7% ☆ 千葉工業 8.9% ☆ 西南大学8.9% 成城大学 8.2% 明治学院 7.6% 武蔵大学 7.3% https://univ-online.com/article/career/19780/

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 専門性は文系も理系と変わらないくらいあるというか、学部レベルの専門性なんて専門性があるとはいえないレベルです 理系が有利なのは希少性が高いからです。文系の人は沢山いますが理系は多くないですからね。 理系が多くて文系が少ない世界線があるとしたら、理系よりも文系が重宝されると思います。 ただ、理系科目ができないから文系に行ったけど文系科目も特にできるわけではない…みたいな人はそもそも文系でもないので評価されないでしょうけど。 希少性が高いということでは体育会系もそうなので平凡な文系よりも評価されるんだと思います。 体育会系の才能や努力が平凡な文系の人よりも評価されるのは当然な気もしますけどね

    続きを読む
  • 理系卒の人は理系職も文系職にも就けるチャンスがありますが、文系の人は文系職に限定されてしまうので、高校で数学等が得意な生徒は理系学部を選ぶ人が多いですよ。 また、製造業などでは技術系総合職として理系の人を多数採用するので一流大企業に就職したいなら理系の方が有利でしょう。 ※私の知り合いで一流メーカーの社長だった人は理系です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる