人の命を救う鍵となる人を育てるのに、 それが大変じゃない訳ないでしょう。 少なくとも「大変そうならやめておこう」程度の覚悟の甘さの人には無理だと思いますよ。 まぁ、一番大変なのは授業より実習ですけど。 息を吸うように「邪魔」とか「まだ出来てないの?何やってたの?」とか「向いてないんじゃない?」とか「学校で習ったでしょ?何で覚えてないの?」とか、暴言吐かれますから。 患者さんも皆さんが実習生に優しいとは限りません。「素人の練習台にされるのは御免だ、ちゃんとした看護師連れてこい」って人も絶対いるし。 それでもメンタルついていける人だけが戴帽式に出られるとおもった方がいい。
1人が参考になると回答しました
科目的には、一般教養として社会学や英語、人間関係論、コミュニケーション、心理学あたりでしょうか。 専門基礎として、病理学や解剖学、生理学、薬理学疾病論などが入ります。 専門科目では、看護学全般の知識として概論、各技術論や演習が入り、医学的知識としては心疾患、脳疾患、呼吸器疾患、内科、精神医学、整形外科、内分泌などが有ります。 これら膨大な知識をほぼ一年時に、大半を叩き込まれ、記憶し、理解しないといけません。 次に実習ですが、一年次は短めの実習ですが、二年次からは担当を持ち、看護計画を立て、様々な分野で経験を積みます。 他の方も仰られていますが、看護の実習は中々に辛いものです。何故か?それだけ命に直面していることが多く、何より時間が足りないから。そんな中、自分の給料の足しにもならない学生の指導なんて…したかないですよw 仕事が忙しい、時間がない、ストレス溜まる…そりゃイライラするし、指導の時に優しくなんて…してくれる人は少ないですよ。 まぁ、基本こんな感じです。 あなたにとってはキツいですか?キツくないですか? 私は楽しいと思います。
1人が参考になると回答しました
大変か大変じゃないかで言うと、大変です。 最初はいいかもしれませんが、テストや実技テストの勉強、実習が始まったら実習の勉強、国家試験にむけての勉強など。さらに実習でいい人に当たればいいですが、意地悪な看護師や患者にあたったときは最悪です。
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
看護師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る