解決済み
栄養士、栄養教諭の資格が取れる大学に通っている大学生です。私は将来、給食センターで働きたいです。 給食センターで、栄養教諭として働くか、 給食センターで、学校栄養職員として働くか 迷っています。給食センターで働きたい理由は、子供があまり好きではないからです。 質問は、 ①栄養教諭と学校栄養職員では、栄養教諭の方が給料が良いので、栄養教諭として給食センターで働きたいのですが、栄養教諭でも給食センターで働けますか??学校に配属されてしまうこともありますか?? ②子供が好きではない、と言いましたが、栄養教諭の職務として、学校を訪問して指導をするのは嫌ではありません。自分の固定の居場所は学校ではなく、給食センターでありたいです。 ③同じ給食センターでも、学校栄養職員と栄養教諭では、出勤時間や退勤時間に差はありますか?? ④私の希望だと、就活をするときは、 ・栄養教諭として給食センターで働く道 ・学校栄養職員として給食センターで働く道 の、2つの道だけで大丈夫でしょうか?? どっちも駄目だったときの道も考えておいたほうがいいですか?? その場合、他の給食センターで栄養教諭として働く道、と考えていいのでしょうか?? まだ知識不足で間違ったことを言っているかもしれません。それがあれば教えて下さい。また、給食センターで働く他の道があれば教えて下さい。
265閲覧
基本的に小中学校の栄養教諭は地方公務員となるので、地方自治体ごとに配属先が異なります。 簡単な例で言えば、自校方式の場合は学校配属になり、センター方式の場合は給食協会配属となります。 ただし、配属先と勤務地は必ずしも同じではありません。 ①の回答 栄養教諭の業務に「給食指導」といものがあります。 貴方もご存知のとおり、給食は単なる昼食ではなく食育という授業の一部です。 つまり、ほとんどの栄養教諭は学校配属が基本です。 ②の回答 地方自治体によって配属先は決まっているので貴方の希望は通りません。 ③の回答 基本的に同じです。 ただ、私の住む自治体では調理士と栄養士は8時〜16時30分の勤務で、栄養教諭は8時15分〜16時45分の勤務です。 ④の回答 あなたが受験(採用試験)する地方自治体の取り決めに遵守するしかありません。 栄養教諭の仕事として食育がある限り給食指導は避けて通れません。 栄養教諭としての学校配属が嫌ならば、病院や介護施設の栄養士になるしかないと思いますよ。
1人が参考になると回答しました
学校栄養士、栄養教諭の研修を行っていて、今は学校管理職の者です。 そもそも論ですが、あなたが勤務したい自治体が、給食センターでの給食提供なのか、学校栄養職員としてセンターに栄養士を置いているのか、栄養教諭を置いているのかを調べる必要があります。 学校栄養士にも、都道府県採用、区市町村採用があります。 文科省の定数では、学校数の4分の1しか正規はいません。 栄養教諭になったら、当然学校への配属もあります。 教員なんですから、センター勤務しかしたくないなどという我儘は許されません。 もちろん、栄養士としての勤務でも、定年退職までずっとセンターなどという可能性は低いでしょう。 当地では、学校栄養士枠ではなく、行政の栄養職枠です。 教育庁に配属されない人もいますので、そのような場合、他局や公立病院、老人福祉施設、児童福祉施設などへの配属もあり得ます。
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
地方公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る