解決済み
大卒で公務員浪人してるんですけど、6年働いてるアルバイト(今も)の社員登用狙おうか迷ってます、、、 今まで一生懸命働いてきて、上司からの評価もかなり良い方かと思います。今のバイト先は楽しいし早く正社員として働きたいという気持ちが強いです。(もちろん必ず採用されるとは限りませんが) でも親に公務員浪人させて貰って、公務員にならないのは申し訳ない気持ちもあります。。 このまま公務員の勉強をした方がいいか、社員登用に向けて上司に話を進めた方がいいか迷ってます。 客観的な意見を聞かせてくださいお願いします
455閲覧
客観的にということなので、私であればの話になりますが... 私であればそのまま社員登用を狙います。 理由は3つ 1つ目は、今の職場環境が良いという事。 仕事の満足度は給料や休みといった待遇とそれ以上に職場の人間関係が大きく影響します。なので、人間関係という面がクリアできているのであれば、待遇にもよりますが無理して公務員になる必要性がない。 2つ目は、現在の社会情勢。 現在コロナウイルスによって例年通りの公務員試験とは異なる雰囲気になっています。(倍率、試験日程、面接形式などなど) 正規職員になれるチャンスがあるなか、例年のセオリーどおりに行きそうにない不安定な公務員試験に挑戦するのはリスクが高い。 3つ目は、損切りするなら早いほうが良いという事。 公務員浪人をしているということは、ストレートで公務員になる方と比べて時間もお金も無駄にしているという事です。人は投資したものが損になりそうになると、損切り出来ずにより大きな損をする事があります。 申し訳ないから公務員を目指すのではなく、公務員になりたいから公務員を目指すのです。 質問の文を見るに現時点では死ぬほど公務員になりたいと思っているわけではなく、親の期待に応えたいであったり、勉強時間や教材に支払った時間やお金が無駄になるといった純粋ではない理由で公務員を志望している様に見えます。(そもそも、本気でなりたいのなら社員登用の話はしないと思います。) なので、申し訳ないから等の不純な理由で公務員を志望するのであれば、それは辞めたほうがいいと思います。 公務員試験は多くの自治体で30歳くらいまでは挑戦する事ができます。民間からの転職者もかなり多いので、一旦バイト先の正社員になったあとで公務員を考えるのはどうでしょうか?私であれば早く定職に付くことで親を安心させてあげたいです。 色々書きましたが、後悔のない選択ができるといいですね。
次受けてダメだったらそのバイト先ってことでいんじゃね?
どちらでもいいと思います。 重要なのはなりたい方の仕事を選ぶ事です。 親御さんを思う気持ちがあるだけあなたは立派です。 親御さんが望んでいる選択というのもあるでしょうが、 あなたが将来幸せになることを願っておられるというのが大前提にあります。 ですので消去法ではなくやりたい方を選ぶのがベストです。 その方が就職して辛い時に乗り越えてやっていけますよ。
< 質問に関する求人 >
公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る