教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

行政書士について質問です 行政書士の試験に合格した後すぐに登録する必要はないと知ったのですが、仮に合格だけ取っ手お…

行政書士について質問です 行政書士の試験に合格した後すぐに登録する必要はないと知ったのですが、仮に合格だけ取っ手おいて数年後、場合によっては数十年後に登録したとしてお仕事ができるものなのでしょうか? 取得後期間が空いてしまうと試験勉強で培った知識のほとんどを忘れてしまうのではないかと思ったからです。 実際のお仕事の現場ではさほど試験勉強で得たような知識は使わないのでしょうか。 また、50代、60代で行政書士1年目でも仕事はあるものなのでしょうか。

続きを読む

280閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    私の知り合いの行政書士の方は、70歳で、20年くらい前に取得して、去年登録しました。 それまでは外国人の派遣会社で働いており、現在は企業の顧問をしているなか、外国人の在留資格の更新、取得を全て一任してくれるとの事で、免許登録したそうです。 50歳、60歳でも70歳でも今までの人脈等があれば仕事は沢山あります。 その70歳の先生は顧問契約と在留資格の更新等だけで年収1000万は軽く超えてます。

  • 50代、60代で行政書士というだけで、社外取締役や、常勤、社外監査役の 人もいます。 Aさんを社外取締役に選んだ理由 → 行政書士資格があり、法的知識で取締役を監督出来る。 Bさんを社外監査役に選んだ理由 → 行政書士資格があり、法的知識十分 社外監査役、取締役の要件 → 社長+有資格者(書士以上) ですので、開業だけがすべてではありません。 民法、行政法、会社法、憲法、当たり前のように 実務で使ってます。 なぜななら、憲法 → 行政法 → 省令、政令 → 審査基準 → 個別審査基準 基礎さえわかれば、個別の審査基準、要件など不要です。 応用聞かせばいいだけのことです。 無限大と思わないと、、、、、、、いけません。

    続きを読む

    知恵袋ユーザーさん

  • >数十年後に登録したとしてお仕事ができる ものなのでしょうか? 法律上はできます。 >実際のお仕事の現場ではさほど試験勉強で得たような知識は使わないのでしょうか。 はい。 >また、50代、60代で行政書士1年目でも仕事はあるものなのでしょうか。 貴方の能力・魅力次第です。

    続きを読む
  • 登録したら 仕事はできます 登録はいつでもできます あと行政書士の実務に 行政書士試験で得た知識はほぼ必要無いです。 特に許認可業務で 使える知識は 民法の請負 委任代理くらいですね。 実務と試験内容が掛け離れた試験です。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

50代(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる