教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ある会社のことで疑問に感じたことがあるので、この場を借りて質問させていただきます。

ある会社のことで疑問に感じたことがあるので、この場を借りて質問させていただきます。現在、就活をしているものです。私は大学で福祉を学んでいるので、興味本位もあり介護事業をしているあるベンチャー企業インターンへ参加しました(会社名は伏せさせていただきます) その会社のインターン内容は午前に説明会をし、午後にグループワークを行うというものでした。 そこで私はいくつかおかしいなと感じたところがありました。 ・最初にやたら社長をマウンティングする →「この会社のオフィス構成はうちの社長のこだわりが〜」「このイベントはうちの社長の趣味で〜」などやたら社長をマウンティングしてるなという印象を持ちました。社員の皆さんはこの会社は皆仲良しな社風というイメージを持たせたい欲が強かったのですが… ・肝心の事業内容の説明があっさり →10分くらい会社の概要説明に時間かけたくせに、事業内容の説明はたった2〜3分で終わり ・介護の知識や経験、資格は必要ない →確かに知識無くてもできる仕事はあるかもしれませんが、介護は専門的な業務であるからこそ技術は必要なのではと感じました。でないと介護の質が低くなり相互作用が成り立たないのではと考えました。また福祉を学んでる身として、あれだけ時間とお金をかけて福祉を学んできたのに、全く知識や技術のない人と同等の給料…と考えるとバカバカしいなと思いました。 ・HPにはIT事業にも携わってると記載があったが、実際ITを使うのは労働時間管理だけで、事業には携わってない ・午後のインターンは仕事体験では無くビジネスゲームという事業内容とは関係のないグループワークをさせられた このインターンに参加した人たちは有名大学からFラン出身と様々な人がいました。参加した人たちはとにかく内定がほしいのか皆エントリーしようとしてましたが、私は事業内容に納得がいかずフェードアウトしました。 介護業界に携わる企業はこんなもんですか? 私の感覚がおかしいのでしょうか?

続きを読む

97閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    あなたのいう通りです。 しかし企業は、利潤が優先権で必然的にブラック企業が少なくないです。 しかしです。こうした会社なら改善する権利は、働く側にあります。 改善するには労働組合をつくるしかないです。 労働組合は、二人からつくることができます。 労働組合がなければ会社の一方的な労働条件になってしまい従業員が会社に話あいの申し入れをして会社が拒否しても法的におとがめはありません。 そうなれば、会社がブラック企業になってしまいます。労働組合が機能しなくなったり解散しブラック企業になってしまった例はよくあります。 しかし労働組合をつくると状況は一変します。労働組合をつくると会社と対等に話あいが出来る権利、団体交渉権(憲法28条労働3権)が得られ団体交渉は正当な理由なく拒否できません。拒否したら禁固刑を含む厳しい罰則があります。参考にこちらをご覧くださいhttp://www.youtube.com/watch?v=wM1yvU6pe_A&sns=em 最近は労働組合をつくるきっかけとして個人加盟労働組合もありますし、労働組合をつくると就業規則より効力の強い労働協約を締結できます。 法規の効力の順番に憲法>法令>労働協約>就業規則>労働契約>業務命令になります。参考にこちらをご覧くださいhttp://www.youtube.com/watch?v=qYkSA_d32PI&sns=em 労働組合をつくることにより会社から妨害行為や団体交渉がこじれたりしても労働委員会という機関に不当労働行為の救済申し立てができます。http://www.youtube.com/watch?v=KyyZrYLYuvk&sns=em 詳しくは、ネットで労働相談ホットラインと検索してフリ-ダイヤルで電話相談してみてください

  • 1つ目の疑問は、創業社長が株主でもある「オーナー企業あるある」です。給料も賞与も昇進も有給休暇の許可も、全て社長の一声で決まるのです。社長に好かれたら天国、嫌われたら地獄となり、誰もフォローしてくれる人はいません。 あとは、「小企業・零細企業あるある」でしょう。人材確保が難しく、やれる事業も、その質も限られてしまうのです。けれども事業を充実させたいから求人しているわけで、そこには「一緒に事業を切り開いていく責任者になってくれる人」が向いています。 仕事のやり方やシステムが確立しているところで働きたい人は、大きな会社のスタッフ職が向いているでしょう。場合によっては、派遣社員や契約社員のポジションかも知れませんけどね。

    続きを読む
  • ベンチャーなら割とそんなとこはある。 業界は関係ない。 疑問に思うなら似た企業と比較検討してみること

  • その会社は、介護事業で儲けている感じですね。 多分、社長の個人事業的な会社ではないでしょうか。 話しがそれて失礼します。 そもそも、福祉事業は利益を求める事業ではないと思います。 介護従事者の給与が低いのは、経営者が利益を求めた結果だと思ってしまいます。 介護の勉強をされてきた方には申し訳ありませんが、利益が出ている事業所ほど、従業員の待遇は低いものと思います。 答えになっていない様な回答で、失礼しました。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

ベンチャー(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

ベンチャー企業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる