教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

浪人すると生涯賃金で大幅に損するようですが、それはどの職種でも同じですか?

浪人すると生涯賃金で大幅に損するようですが、それはどの職種でも同じですか?例えば、サラリーマンだけでなく、国家公務員などもですか?

1,433閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    浪人してもしなくても、同じ会社の社員や、同じ公務員になるならば、初任給ではなく、定年前の浪人した期間の給料が生涯賃金では少なくなります。 ただ、浪人することによって、より良い大学に入り、より良い待遇の良い会社に入れれれば、ランク落ちの大学に入って就職するより、定年になるよりずっと前に生涯賃金では抜き去ることができるかもしれません。 公務員の場合は、難易度の高い公務員になろうと賃金の差は大きくないので、1年遅れは厳しいです。 とは言え、公務員になる気なら、少しでもランクの上の大学に入る方が、合格率は格段に上昇します。

    1人が参考になると回答しました

  • 1浪したら、定年が60歳のサラリーマン(公務員も)なら最後1000万円くらい貰うやろ。この1年間が飛ぶわけや。 現役でも1浪でも2浪でも初任給は同じやからな。

  • 個人単位で考えるなら、どんなキャリアを経るかによって、全く結果は変わります。 終身雇用パターンを考えるなら、収入は減ります。 それも、最後の一年分が。 そして、浪人生活でかかる費用は追加のコストになります。

    続きを読む
  • 浪人して予備校にも通うと、350万円くらいの損失です。 公務員は大学名関係ないので、最も浪人する価値がありません。 だったら、公務員専門学校の学費に使った方が良いです。 サラリーマンなら、学歴フィルターにかからないように浪人して上の大学に行く目的なら、少し元が取れます。 でも、350万円全額取り返せるほどではないでしょう。 入社後は、大学名より、個人の能力の方が左右します。 浪人しても確実に元がとれるのは、国立大学理系だけですかね。 私立大学理系に大学院も含めて6年間行くくらいなら、一浪して国立大学6年間で元は取れます。

    続きを読む

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

サラリーマン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる