教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

27歳♂フリーターです。 現在就活を行っていますが、やりたい事がなく、ただ漠然と求人を見ているだけになっています… …

27歳♂フリーターです。 現在就活を行っていますが、やりたい事がなく、ただ漠然と求人を見ているだけになっています… また、求人を見て、受けてみたいと思う会社があっても10年後、20年後自分がどのポジションにいるか、やっていけるのかのイメージがつかず、応募を尻込みしてしまいますし… 自分の年齢を考え、転職してもすぐに辞めるような失敗をしてはいけないといつも考えてしまいます。 ちなみに職歴は… 大学新卒で、ディスカウントストアに就職しましたが、 説明会や求人掲載時での待遇の違いに嫌気がさし4ヶ月で退職しました。 ある程度違うとは考えていましたが、あまりにも違いすぎましたし… その事を会社の専務クラスの方に直談判した所、求人掲載からその部分だけ消えてました。 その後はアミューズメント系の会社でホールスタッフとして3年7ヶ月、契約社員として働きました。 こちらは、接客は楽しく常連さんもいましたし、店舗での数値獲得、新人教育、100名を超える団体様の対応など充実していましたが、先のイメージがわかずに正社員への話がでてましたが契約終了を気に退職しました。 で今はコンビニのアルバイトです… 考えが甘い部分もありますが、 就活をするにあたって、先の事という不確定な部分に対して悩みすぎですかね? もっと挑戦して行くべきでしょうか? 長文、駄文ですいませんが… 今現在、悩みすぎて、どうしたら良いのかわからなくなっています… アドバイスが欲しいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

662閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    まだ20代なので、とりあえず、行動してみませんか? でも、かなり考えすぎるタイプのようですね。 じっくり転職エージェントにあなたの気持を話して、これから先のキャリアについて一緒に考えてもらった方が良いと思います。 大学も出られているので、方向が見つかったらバシッと悩みが改善すると思いますよ。 こちらは参考になりませんかね。 http://www.xn--vcki1fxh422w8sb1u0gwdya.com/%E7%AC%AC%E4%BA%8C%E6%96%B0%E5%8D%92_%E8%BB%A2%E8%81%B7_.html

  • 就職先の待遇が違いすぎた。 先のことが不確定で心配ぎみ と言った点からしたらなぁ・・ 公務員を目指すのはどうでしょうか? 公務員は受かるまでの試験が険しい道のりですが、給料も(一般企業より少し少ないケースもありますが、)安定していますし、定時で帰れますし、土日祝日も休めますよ。 最近では、一般企業から中途で公務員に転職した事例もありますからね。

    続きを読む
  • 先のことを考えるのは大切です しかしこのご時勢、大企業でさえ10年後どうなっているかわかりません 質問者様は保守的になりすぎの様な気がします 私的には、アミューズ系の正社員もったいなかった気がしますね 30過ぎると仕事選ぶどころじゃなくなりますよ

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ホールスタッフ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる